• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

熱刺激と身体運動を併用した新たな筋萎縮の治療方法の開発に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700452
研究機関星城大学

研究代表者

坂野 裕洋  星城大学, リハビリテーション学部, 助教 (00351205)

キーワード廃用性筋萎縮 / 熱刺激 / HSP70 / 等尺性収縮運動 / 筋損傷
研究概要

廃用性筋萎縮の治療では,運動負荷によって起こる筋損傷を予防しつつ,萎縮の早期回復を図ることが望ましい.本研究課題では熱刺激に対する筋細胞応答に着目し,運動負荷と熱刺激を併用することで,筋萎縮の治療を安全かつ効果的に実施できるのではないかと考え,動物実験モデルを用いて検証した.
1.事前の熱刺激が筋損傷に与える予防効果
4週間のラット後肢ギプス固定モデルを用いて,再荷重前の温熱負荷が,再荷重後の筋損傷の発生に与える影響について検討した.その結果,4週間のギプス固定によって,ラットヒラメ筋に廃用性筋萎縮が惹起されること,その後の再荷重によって筋損傷が発生し,再荷重開始から3日目に最も筋損傷の程度が強いことを確認した.一方,再荷重開始から2日前に温熱負荷を行ったラットヒラメ筋では,再荷重から3日目の筋損傷の発生が軽減しており,再荷重前の温熱負荷によって,再荷重後の筋損傷の発生を軽減できる可能性が示唆された.また,再荷重前に温熱負荷を行ったラットヒラメ筋では,再荷重開始時に強いHSP70の発現を認めたため,このメカニズムに,Hsp70の発現が関与している可能性が示唆された.しかし,再荷重開始から5日目では,温熱負荷を行ったラットヒラメ筋において,新たな筋線維損傷の発生が疑われる所見が得られたため,再荷重前に行う1度の温熱負荷だけでは,再荷重後に繰り返し与えられる伸張負荷などのストレスに対して,長期的な効果は得られない可能性が推察された.
2.温熱負荷と運動負荷の併用が廃用性筋萎縮の進行に与える抑制効果
2週間の後肢懸垂モデルマウスを用いて,温熱負荷と等尺性収縮運動の併用がマウスヒラメ筋の廃用性筋萎縮の進行過程に与える影響について検討した.その結果,温熱負荷または等尺性収縮運動を単独で行った場合と併用した場合のいずれにおいても廃用性筋萎縮の進行抑制効果を認めた.しかし,それらを併用することによる相乗効果は認めなかった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 筋力低下のメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      沖田 実, 坂野裕洋
    • 雑誌名

      理学療法 第24巻7号

      ページ: 905-913

  • [学会発表] Effects of heat stress on muscle fibers damage in reloading after immobilized rat soleus muscle.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. BANNO,M. OKITA,T. INOUE,S. SUZUKI.
    • 学会等名
      15th Int'l Congress of the World Confederation for Physical Therapy
    • 発表場所
      Vancouver Canada
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] 事前の熱刺激が再荷重によって起こる筋線維損傷に与える予防効果-後肢ギプス固定モデルラットを用いての検討-2007

    • 著者名/発表者名
      坂野裕洋,沖田実,井上貴行,鈴木重行,小林由依,高浪美香,林綾子,吉田奈央
    • 学会等名
      第42回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20070400
  • [学会発表] 温熱負荷と運動負荷の併用がマウスヒラメ筋の廃用性筋萎縮の進行抑制におよぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      林 綾子, 坂野裕洋, 他4名(5番目)
    • 学会等名
      第23回東海北陸理学療法学術大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] ギプス固定前の温熱負荷によってラット骨格筋の廃用性筋萎縮の発生が軽減できるか2007

    • 著者名/発表者名
      吉田奈央, 坂野裕洋, 他3名(3番目)
    • 学会等名
      第12回理学療法の医学的基礎研究会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi