• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

体育教師の「実践的指導力」の向上を目指したアセスメント・モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19700490
研究機関広島大学

研究代表者

岩田 昌太郎  広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (50433090)

キーワード体育教師 / 実践的指導力 / eポートフォリオ / 教育実習 / アセスメント・モデル
研究概要

本研究は、2つの研究課題を設定して研究を進めた。その内、研究課題(1)では、国内外における「eポートフォリオ」を教育実習に取り入れている先駆的な大学を調査した。研究課題(2)では、それらの知見を基に、体育教員養成における新しい教育実習のアセスメント・モデルを開発することを目的とした。本年度は、研究課題(2)を中心に遂行した。簡易的に自作PCにおいてサーバーを立ち上げ、学生のリフレクション能力について、その成果を実証した。
しかしながら, 教員養成にeポートフォリオを採用する際には, ハード面とソフト面の2つ側面に関する課題を克服していく必要性がある。まずハード面では、2つの問題点が考えられる。1点目は、カリキュラム(プログラム)の整備である。学部段階における学生が、身に付けておくべき知識や能力の到達度や具体的な評価内容が特定されなければ, ポートフォリオの機能はうまく活用できない。2点目は、eポートフォリオ・システムを運営・管理するセンターの構築と充実である。eポートフォリオは、ある程度の煩雑な操作技術が必要になる。したがって、それを苦手とする学生および大学教員も存在し、そのような学生や大学教員に対するテクノロジーに関する研修が必要不可欠である。次にソフト面であるが、これも2つの課題が考えられる。1点目は、大学教員間の連携と合意形成の問題である。優れた到達目標を設定しても、それを運営かつ評価する大学教員の意識や連携がなければ、eポートフォリオの内容も単発かつ端的な授業の蓄積にし過ぎない問題が生じてしまう。したがって、各大学教員が学内の研修会等の中でコンセンサスを得られるように努めることが期待される。2点目は、スーパーバイザーの養成である。多様なeポートフォリオのシステムに加えて、学生個々の到達度状況を把握するには、大学教員のみでサポートしていくには限度があると思われる。そこで、大学が雇用している専門職員(例えば、大学院生)や現役を退いた教師などをスーパーバイザーとして雇うことも必要である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] プラクティススクールによる教職実践演習の試行2008

    • 著者名/発表者名
      小林稔
    • 雑誌名

      教員養成学研究 4

      ページ: 65-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育実習における評価規準の項目に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第II部(文化教育開発関連領域) 57

      ページ: 293-300

  • [雑誌論文] 教員養成最終段階におけるプラクテイススクールによる総合敵力量の形成とその明示的な確認に資する事業2008

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎
    • 雑誌名

      平成19年度文部科学省教員養成改革モデル事業(教職実践演習<仮称>の試行)報告書

      ページ: 11-23

  • [雑誌論文] 教員養成段階で行う体育の模擬授業の効果に関する事例研究2008

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第I部 57

      ページ: 69-76

  • [雑誌論文] 三大学の連携による離島・僻地校での教科指導力向上のための教育課程の編成-大学教員と小・中学校教員の相互授業訪問を軸として-2008

    • 著者名/発表者名
      小林稔
    • 雑誌名

      平成19年度文部科学省特別教育研究経費措置事業報告書

      ページ: 83-91

  • [学会発表] 「改訂指導要領で求められる体育授業と教師力」(招聘講演(シンポジスト)2008

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎
    • 学会等名
      第28回日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] プラクテイススクールによる教職実践演習の試行とその成果(2)-体育系PSの質的分析-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎
    • 学会等名
      第44回日本教育方法学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 教員養成段階の体育科目におけるマイクロティーチングの効果に関する事例研究-CMSサイト活用によるリフレクション能力の変容に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎
    • 学会等名
      第59回日本体育学会早稲田大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [図書] 教職キャリアをゲットするまるごと全百科 : 最新カリキュラム・教員採用試験から免許更新制まで2008

    • 著者名/発表者名
      琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      明治図書

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi