• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

シミュレーションと実験とを併用したヒト骨格筋内の局所応力ならびに局所変形の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19700519
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小田 俊明  独立行政法人理化学研究所, 生体シミュレーション研究チーム, 協力研究員 (10435638)

キーワード有限要素法 / シミュレーション / 筋腱複合体 / 生体組織 / 力学的特性 / ひずみ / 応力 / 適応
研究概要

本研究は, 有限要素法を用いたコンピュータシミュレーションとin vivo実験とを併用することで, 実験的に計測することが困難であるヒト骨格筋の運動やトレーニング時の局所応力や局所変形の状況を明らかにし, これらのスポーツ障害との関連性, ならびに, その後に生じる適応による筋形状や筋機能の変化との関連を検討することを目的としている. 当該年度においては, 昨年度から進めてきた, 筋線維がHill type modelに従った収縮ダイナミクスをもち筋張力による組織変形が可能な有限要素モデルの第一世代が開発できた. このモデルは単一筋ではなく, 協同筋を持つものであり, 実施計画に挙げた筋間のlateral force transmittionについての検討を行なうことが可能である. また, 個人のMR画像から得た形状データから計算安定性の高いメッシュモデル作製を迅速に行なうことが可能なシステムを利用できたことで, 個人差を検討する解析が可能となった. 加えて, 実験については, 筋線維の筋内における配列をDiffusion tensor MRにより計測すること, ならびにPhasecontrast MRにより収縮に伴う組織の変形を高空間分解能で計測することを可能とし, これらのデータを用いることで, 有限要素モデルのパラメータの調整を進めている. 昨年までの成果を論文と複数の学会で研究発表し, 内外の研究者と意見交換を行うことで, シミュレーション, 実験ともに優先的に取り組むポイントが明確化できた.上記のいずれの成果も, これまでの実験計測のみを主体とした方法論では得ることが非常に困難なものであり, これらの成果は高い独自性をもつと考える.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Strain distribution within human triceps surae muscles during isometric contraction: in vivo study by Tagging MRI2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Oda
    • 雑誌名

      The FASEB Journal 22

      ページ: 24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋組織局所変形の可視化2008

    • 著者名/発表者名
      小田俊明
    • 雑誌名

      トレーニング科学 20

      ページ: 97-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 収縮に伴う骨格筋局所変形の定量2008

    • 著者名/発表者名
      小田俊明
    • 雑誌名

      日本ロボット学会講演論文集 2008

      ページ: 18-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo fascicle behavior of synergistic muscles in concentric and eccentric plantar flexions in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Chino
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology 18

      ページ: 79-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motion generation in MR environment using electrostatic film motor for motion triggered cine-MRI2008

    • 著者名/発表者名
      Mayoran Rajendra
    • 雑誌名

      IEEE/ASME Transactions on Mechatronics 13

      ページ: 278-285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of fascicle behavior on the lack of velocity dependence in eccentric joint torque in humans: in vivo observation

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Chino
    • 雑誌名

      Journal of Applied. Biomechanics (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 収縮に伴う骨格筋局所変形の定量2008

    • 著者名/発表者名
      小田俊明
    • 学会等名
      日本ロボット学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] 腱と腱膜における弾性エネルギー利用の貢献度は筋発揮張力により変化する2008

    • 著者名/発表者名
      小田俊明
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] The significant effect of aponeurosis on tissue strain among triceps surae muscles during eccentric contraction2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Oda
    • 学会等名
      European College of Sports Sciences
    • 発表場所
      Estril
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] Effect of tendon mechanical properties on strain of triceps surae muscle-tendon unit under eccentric contraction2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Oda
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Indiana Polis
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] Strain distribution within human triceps surae muscles during isometric contraction: in vivo study by tagging MRI2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Oda
    • 学会等名
      2008 Experimental Biology
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2008-04-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi