• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

剣道難聴発生のメカニズム解明と新機能防具の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700530
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関宮城工業高等専門学校

研究代表者

濱西 伸治  宮城工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (00374968)

連携研究者 青木 良浩  宮城工業高等専門学校, 教育研究技術支援室, 技術職員
和田 仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30111264)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード剣道 / 難聴 / 聴力検査 / 聴性脳幹反応 / 耳音響放射 / 有限要素法 / 衝撃力
研究概要

まず,ヒトから計測可能な三種類の聴覚由来の生体反応を剣道の練習前後で測定した.その結果,DPOAEレベルは剣道の練習前後では有意な変化は見られなかった一方で,剣道の練習は,感覚細胞よりも脳の中枢により大きな影響を及ぼしていることが示唆された.また,FEM解析ソフトを用いて,面の打突部に打撃を与えたときの応力分布を解析した.その結果,打撃によって耳部よりも,頭頂部でのダメージが大きくなることが示唆された.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 有限要素法面防具モデルを用いた衝撃力解析2009

    • 著者名/発表者名
      富田裕也,濱西伸治,青木良浩,和田仁
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第39回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2009-03-06

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi