• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

メディア・リテラシー教育導入のための教員支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700632
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

今井 亜湖  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (50367083)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードメディア・リテラシー / メディア・リテラシー教育 / 教員支援 / 支援システム
研究概要

本研究ではメディア・リテラシー教育に関心のある小・中学校の教員が教科教育においてメディア・リテラシー教育を行うための支援システムを開発した。開発したシステムには、どの教科でどのようなメディア・リテラシー教育を行えるかを検索できる「検索機能」と、メディア・リラシーについて学ぶ「学習機能」の2つの機能を実装し、本システムでメディア・リテラシー教育の基本的な知識と実践方法を習得できるようにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] メディア・リテラシー教育のための教員研修プログラムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      今井亜湖
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      ページ: 425-428

  • [雑誌論文] 教員養成におけるメディア・リテラシー育成カリキュラムの開発と評価2009

    • 著者名/発表者名
      棚橋美保, 今井亜湖
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 09-1

      ページ: 335-340

  • [雑誌論文] 教科教育におけるメディア・リテラシー教育を支援するための分類表の作成2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋美保, 今井亜湖
    • 雑誌名

      日本教育工学論文誌 Vol.31、Suppl

      ページ: 9-12

    • 査読あり
  • [学会発表] 教員を対象としたメディア・リテラシー教育の試案2009

    • 著者名/発表者名
      今井亜湖, 棚橋美保
    • 学会等名
      本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] メディア・リテラシーについて学ぶ場の類型化2008

    • 著者名/発表者名
      今井亜湖, 棚橋美保
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 日本の学校教育におけるメディア・リテラシー教育の事例分析2008

    • 著者名/発表者名
      棚橋美保, 今井亜湖
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 教科教育におけるメディア・リテラシー教育を支援するための分類表の作成2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋美保, 今井亜湖
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-24

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi