• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

世界中の教育コンテンツを検索可能な大規模総合サイトの構築と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19700658
研究機関独立行政法人メディア教育開発センター

研究代表者

森本 容介  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 助教 (00435702)

キーワード情報検索 / 学習オブジェクト / メタデータ
研究概要

本研究では、教員や学習者が教育・学習コンテンツを効率的に入手できることを目的とし、これらの情報の収集システムと検索システムを構築することを目的としている。昨年度までに、海外機関からのメタデータの収集やOCWコース検索のための判定フィルタを実現し、検索システムGLOSSを開発した。今年度は、以下の研究開発を行った。
(1)コンテンツ推薦機能の実装:GLOSSにおいて、ユーザベースの協調フィルタリングによるコンテンツ推薦機能を実装した。コンテンツの閲覧履歴(検索結果のクリック)を、ユーザの嗜好情報とした。
(2)メタデータとその運用方法の見直し:後述する、OAI-PMHによるメタデータ流通のため、国際標準のLOM(IEEE1484.12.1-2002 Standard for Learning Object Metadata)になるべく合致するように、学習オブジェクトデータベースの再構築を行った。また、持続可能なメタデータの運用のため、コンテンツの所有機関がメタデータを付与する枠組みを提案し、移行を進めた。
(3)カスタマイズ可能な学習オブジェクト検索エンジンの開発:検索対象レコード数の増加に伴い、対象ユーザや利用場面に応じた検索システムが必要となる。ここで、様々なアプリケーション構築を効率よく行うため、汎用的で容易にカスタマイズ可能な検索エンジンを開発した。本検索エンジンを利用したアプリケーションでは、学習オブジェクトデータベースの中で検索対象とするレコードや、詳細検索に利用する項目、ユーザインタフェース等を指定することができる。
(4)OAI-PMHリボジトリの構築:OAI-PMHリボジトリを開発し、運用を開始した。海外のOER(Open Educational Resources)コミュニティヘメタデータを発信することにより、国内のコンテンツの利用促進を図ることができる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [学会発表] メタデータの自動生成を目的とした最新シラバスからの情報抽出2010

    • 著者名/発表者名
      辻靖彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      畿央大学
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] 「科学技術倫理と知的財産権」のe-Lecture開発2010

    • 著者名/発表者名
      森本容介
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術と社会・倫理研究会
    • 発表場所
      宮城県作並温泉-の坊
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] 学習コンテンツの持続可能なメタデータ流通と検索システムでの利用2009

    • 著者名/発表者名
      森本容介
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] LOMの自動生成を目的としたシラバス文書の情報抽出2009

    • 著者名/発表者名
      辻靖彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] Utilization of metadata for quality assurance in the international sharing and reuse of Open Educational Resources2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo YAMADA
    • 学会等名
      The 23rd Annual Conference of Asian Association of Open Universities
    • 発表場所
      アヘフノ
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Flash Video形式への変換・録画ツールによるビデオ教材の作成2009

    • 著者名/発表者名
      森本容介
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 機能拡張性とコンテンツの流通再利用性を両立させたeラーニングシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      森本容介
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-19
  • [学会発表] OCWにおける連携活動-グローバル横断検索サービスの開発-2009

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      平成21年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-08
  • [備考] グローバル学習オブジェクト検索GLOSS-

    • URL

      http://gloss.code.ouj.ac.jp/

  • [備考] JOCWコンテンツ横断検索システム-

    • URL

      http://keyaki.code.ouj.ac.jp/mt/lorsearch.cgi?app=jocw

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi