黒ボク土と褐色森林土の2種類の森林土壌と、黒ぼく土と同じ地点から採取した難分解性のカラマツ落葉と易分解性のササ葉試料、褐色森林土と同じ地点から採取した、比較的分解しやすいと思われる広葉樹落葉の3種類の植物試料を用いた。森林土壌に落葉を混合した後、窒素源を添加して培養し、フェノールオキシダーゼ活性およびβ-グルコシダーゼ活性の経時変化を調査した。黒ぼく土の場合は、カラマツと広葉樹落葉では窒素添加でβ-グルコシダーゼ活性は増加したが、易分解性のササ葉試料ではむしろ低下した。フェノールオキシダーゼ活性は、カラマツとササを添加した場合では、明瞭な窒素の影響は認められなかったが、広葉樹の場合では活性が低下した。褐色森林土の場合は、カラマツ添加の場合のみ、窒素添加でβ-グルコシダーゼ活性が増加した。またフェノールオキシダーゼ活性は、いずれの葉試料の場合でも明瞭な影響は認められなかった。これらの結果より、植物リター分解に重要な働きを担うフェノールオキシダーゼ活性とβ-グルコシダーゼ活性の、窒素流入への応答は、土壌や植物リターの種類によって大きく異なることが示された。この差異は、各土壌に生息する微生物群集や栄養分の含有量の違いに起因すると考えられる。 また褐色森林土の細菌群集の生理的プロファイルに対する、植物リター(カラマツ、ササ、広葉樹の葉リター)と窒素・リン添加の影響を、Biologを用いて調査した。どの植物リターを添加した場合でも、窒素添加により細菌群集の生理的プロファイルは大きく変化した。これは植物リター分解が窒素制限であることを反映していると予想される。またリン含有量が少ないカラマツ落葉の場合のみ、リン添加により細菌群集の生理的プロファイルは大きく影響を受け、カラマツ落葉を分解している細菌群集がリン制限である可能性が示唆された。
|