• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

アフリカにおける地方分権化下の野生動物の保護管理に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19710037
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関福島大学

研究代表者

西崎 伸子  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (40431647)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードアフリカ / エチオピア / 地方分権 / 野生動物保護 / 住民参加 / 保護政策
研究概要

本研究の目的は、エチオピアにおける地方分権化と野生動物保護政策に関する具体的な事例を検討し、(1)地方分権下における野生動物保護政策の実態を把握すること、(2)地方分権下における「住民参加」の状況を明らかにすること、(3)(1)(2)の結果を踏まえたうえで、アジア・アフリカ諸国の事例と比較検討しながら、地方分権下における今後の野生動物の保護管理政策における「住民参加」の方向性を探ることの3点である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 地域で取り組む獣害対策:電気牧柵の設置の動態に関する地域研究的考察2009

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      第15回野生生物保護学会大会
    • 発表場所
      東京:日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      20091107-20091108
  • [学会発表] エチオピアにおける野生動物保全:在来知とポジティブな実践(2)2009

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      20090523-20090524
  • [学会発表] Understanding villagers"livelihoods and their importance in community-based wildlife conservation: a case study of Ethiopia2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki Nobuko
    • 学会等名
      International Workshop "Re-conceptualization of Wildlife Conservation"
    • 発表場所
      Kenya
    • 年月日
      20080800
  • [図書] 抵抗と協働の野生動物保護-アフリカのワイルドワイフ・マネージメントの現場から2009

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] "Community-based'anti-poaching'effort: A case study of the Mago National Park, Ethiopia" Re-conseptualization of Wildlife Conservation: toward resonation between subsistence and wildlife(Toshio Megro (ed.))2009

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki Nobuko
    • 出版者
      ACTS Press

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi