• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

サステイナビリティ条件の経済学的定式化とその実践における環境評価手法の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19710041
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 真行  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (10437254)

キーワードサステイナビリティ / 環境評価 / 消費者選好 / 計量経済分析 / 富 / 福祉 / ジェニュイン・セイビング / 成長経路
研究概要

本年度は、サステイナビリティの経済理論として、富(Wealth)およびジェニュイン・セイビング(以下GS)に関する既存研究の整理を行い、環境評価手法を組み入れた新たな発展枠組みを構築した。まず、現状において最も卓越した理論の一つとして、パーサ・ダスグプタの研究を中心に論点と課題をまとめた。これまでの議論からは、経済学的基礎付けのあるサステイナビリティ指標としてはGSが有力であると結論される。しかしながら、GSに関する更なる検討を加えた結果、十分に分析されていない点が明らかとなった。第一に、GSの時系列的な成長経路の変動についてである。従来の研究では、過去数十年の平均のみに着目しているが、新たに各国のGSを計算し直し、それを時系列でプロットしてみたところ、平均でみれば同じ成長率の国であっても、大きく変動しながら成長している国となめらかに成長している国とがあることを発見した。そのうえで、資本の調整コストといった観点から富蓄積のなめらかさをあわせて指標化することに取り組んだ。第二に、データ集計の地理的範囲の恣意性である。この点は、本研究の申請時点から着目していたことだが、実際にデータベース"World Development Indicators"に基づき、集計の地理的範囲を変化させながら再解析を行ない初期結果を得た。
また、GSを計算する上で必須である計算価格(accounting price)について環境評価法を用いて推計するにあたり、その妥当性を測定する手法を研究した。環境評価法は、消費者選好に基づく余剰理論に基礎づけられているが、消費者選好の動揺による評価値の信頼性の揺らぎという大きな弱点を有している。本研究では、選好が動揺する原因として消費者行動の内的メカニズムともいうべき心理的要因に着目し、それを情報処理プロセスというかたちで分析枠組みに入れることにより、選好の安定性を測定することを可能にし、計算価格推定の安定性および妥当性をあわせて評価できるようにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ability to Choose in Enrironmental Valuation Methods2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 雑誌名

      KSI Communication No.2008-008

      ページ: 118

  • [雑誌論文] 食品購買時の提示情報量と消費者の選択行動2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤真行 新山陽子
    • 雑誌名

      フードシステム研究 14

      ページ: 1324

    • 査読あり
  • [学会発表] 消費者の購買行動における情報提供の役割と効果に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      楠部孝誠、佐藤真行、植田和弘、高月紘、新山陽子
    • 学会等名
      廃棄物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] 環境情報と消費者行動2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤真行
    • 学会等名
      地球環境関西フォーラム
    • 発表場所
      阪急ターミナルビル(大阪市)
    • 年月日
      2007-10-17
  • [学会発表] 環境情報の処理・評価と消費者行動2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤真行、楠部孝誠、植田和弘、高月紘、新山陽子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2007-10-08
  • [学会発表] Environmental Valuation in Sustainability Science2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 学会等名
      the 9th Kyoto University International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      2007-06-23
  • [学会発表] Economic Valuation of the Environment in Sustainability Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 学会等名
      KSI International Symposium
    • 発表場所
      Zhejiang University, China
    • 年月日
      2007-05-30
  • [図書] サステイナビリティの経済学(訳書:原著者Partha Dasugupta, 原署名Human Well-Being and the Natural Environment, Oxford Uni9versity Press)2007

    • 著者名/発表者名
      植田和弘(監訳)
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi