• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ヒト細胞を用いたディーゼル排気由来DNA付加体による突然変異の定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19710058
研究機関大阪府立大学

研究代表者

川西 優喜  大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教 (70332963)

キーワードTLS / DNA複製 / 大気汚染物質 / DNA付加体 / DNA損傷 / 突然変異
研究概要

汚染物質の突然変異リスク評価の立場から,実際に環境中に存在する汚染物質が原因のDNA付加体を用いて,それら付加体が変異を誘発する過程を,ヒト細胞を用いて定量的に比較解析する。本課題では様々な大気浮遊粒子状物質由来DNA付加体を部位特異的に1箇所もつプラスミドをそれぞれ作製し,ヒト細胞内で複製させる。複製プラスミドを解析し,TLSの頻度と突然変異パターンを明らかにする。そして,あるDNA付加体がDNA中に1分子存在するときの突然変異誘発率(塩基変化率)を算出し,汚染物質ごとに比較を試みる。
アミノビフェニルーdG付加体を1つ含む13merオリゴヌクレオチド2種を,15merのギャップをもつシャトルベクタープラスミドにハイブリダイス/ライゲーションした。この修飾プラスミドをヒト細胞に導入し複製させた。細胞からプラスミドを回収し,複製しなかったプラスミドをメチル化パターンの違いを利用し制限酵素DpnIで消化して除き,複製したプラスミドを大腸菌(DH5α等β-Galカラーセレクション可能な株)に導入してコロニーの青白でDNA付加体部位のTLSを解析中である。付加体箇所でTLSが起こっているとLacZ'遺伝子の読み枠が正しく青,フレームシフト型TLSの場合は読み枠がずれ白,反対側の鎖が複製されていると(Damage Avoidance: DA)白いコロニーを生じ,DAプラスミドは制限酵素BgIIIサイトをもつ。これら表現形の違いを利用しTLSの割合を算出する。更にTLSプラスミドの塩基配列を決定し,TLSに際しどの塩基が対合したかを解明する。本年度はまた3-ニトロベンズアントロンのdGもしくはdA付加体各種を組み込んだ修飾オリゴ(5' -CCTTCCXTCTCCC, X:付加体)を準備しヒト細胞で複製するプラスミドに組み込んだ。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular Evidence of Involvement of Nucleotide Excision Repair(NER)System in Repair of the Mono ADP-ribosylated DNA Adduct Produced by Pierisin-1,an Apoptosis-inducing Protein from Cabbage Butterfly2007

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kawanishi, et. al.
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology 20

      ページ: 694-700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA adduct formation in human hepatoma cells treated with 3-nitrobenzanthrone:analysis by the 32P-postlabeling method2007

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Kanno, Masanobu Kawanishi, et. al.
    • 雑誌名

      Mutation Research 634

      ページ: 184-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Identification of DNA Adducts Derived from 3-Nitrobeiizaiithrone,a Potent Carcinogen Present in the Atmosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Takeji Takamura-Enya, Masanobu Kawanishi, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal 2

      ページ: 1174-1185

    • 査読あり
  • [学会発表] Mutaions produced by N-nitrosotaurocholic acid in the supF target genereplicated in human cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi NISHIDA, Masanobu KAWANISHI, et. al.
    • 学会等名
      1st Asian/36 th Japanese conference on environmental mutagens
    • 発表場所
      小倉市
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] Consequence of Translesion DNA Synthesis across Site-specific 4-Aminobiphenyl Adducts in Human Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoko SAWAI, Masanobu KAWANISHI, et. al.
    • 学会等名
      1st Asian/36 th Japanese conference on environmental mutagens
    • 発表場所
      小倉市
    • 年月日
      2007-11-29

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi