• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ナノ炭素トポロジー物暫における特異な電子・スピン物性の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19710082
研究機関広島大学

研究代表者

若林 克法  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 助教 (50325156)

キーワードナノグラフェン / ナノグラファイト / ナノグラフェンリボン / エッジ状態 / 完全伝導チャンネル / 量子輸送現象 / 量子細線 / アンダーーソン局在
研究概要

本年度は、ナノグラフェンリボンの量子輸送特性における不純物効果について、大規模数値計算によって解析を行い、ナノカーボン電子スピン素子を設計するために必要となる重要な基礎物性を明らかにした。
1.ナノグラフェンリボンの電子輸送特性における不純物散乱効果を、再帰グリーン関数法を強結合模型(Tigh-Binding Model)に適用することによって解析した。不純物の広がり格子定数程度より大きい場合には、谷間散乱がなくなり、エッジ状態に由来するサブバンドが完全伝導チャンネルを与えることを明らかにした。
2.上記の数値計算を実行するために、9ノード18コアを有するScore型クラスター計算機を製作した。また、再帰グリーン関数法による数値計算プログラムを、非平衡グリーン関数を取り扱えるように拡張整備を行なっている。
以上の成果と研究の進捗状況を踏まえ、来年度はエッジ乱れの効果、非平衡電子伝導特性に関する解析を実施し、ナノカーボン電子素子の動特性を解明する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Peculiar Electronic Transport Properties of Nano-Graphenes2008

    • 著者名/発表者名
      若林 克法
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perfectly Conducting Channel and Universality Crossover in Disordered Graphene Nanoribbons2007

    • 著者名/発表者名
      若林 克法
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 99

      ページ: 036601(1)-036601(4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conductance of Disordered Wires with Unitary Symmetry: Role of Perfectly Conducting Channels2007

    • 著者名/発表者名
      高根 美武
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 76

      ページ: 053701(1)-053701(4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Averaged Conductance of the Three-Edge Chalker- Coddington Model2007

    • 著者名/発表者名
      高根 美武
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 76

      ページ: 083710(1)-083710(4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Averaged Conductance of the Three-Edge Chalker- Coddington Model2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 博
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 76

      ページ: 034717(1)-034717(6)

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノグラフェンリボンのエッジ状態による電子輸送現象2008

    • 著者名/発表者名
      若林克法, 高根美武, Manfred Sigrist
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] グラフェンのエッジ状態と電子物性2007

    • 著者名/発表者名
      若林克法
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] Peculiar Electronic Transport and Magnetic Properties of Nano-Graphene2007

    • 著者名/発表者名
      若林克法
    • 学会等名
      International Workshop 'Advances in Physics and Applications of Low-Dimensional Systems', International Center for Condensed Matter Physics
    • 発表場所
      ICCMP, Brasilia University, ブラジリア,ブラジル
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] Unconventional electronic transport properties of the disordered nano-graphenes2007

    • 著者名/発表者名
      若林克法
    • 学会等名
      14th International Conference on Intercalation Compounds
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      2007-06-14
  • [図書] Physics of Zero- and One-Dimensional Nanoscopic Systems2007

    • 著者名/発表者名
      若林克法
    • 総ページ数
      103-149
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi