• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

バナジウム酸化物コロイド粒子の新規合成法の開発と光機能性素子への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19710092
研究機関京都大学

研究代表者

山本 真平  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点助教 (20362395)

キーワードV02 / 金属-絶縁体転移
研究概要

前年度の研究では、狭いサイズ分布を有し大きさが100nm-700nm程度のV205微粒子を合成する方法を確立し、さらにV205微粒子が三次元的に規則配列したコロイド結晶を作製することにも成功した. 一方, バナジウムは様々な原子価状態(V2+〜V5+)を取ることができ, V0からV205までの間には多数の化合物が存在することが知られている. これらの中でもV02は70℃付近で結晶構造変化により誘起される可逆的な金属-絶縁体転移を起こすという興味深い性質を有し, サーモクロミック材料としても注目される. 今年度の研究では、V205微粒子を固体化学的プロセスで還元することにより、大きさのそろったV02微粒子を合成することを試みた。水素ガス中500℃で2時間熱処理することにより、球状の粒子形態を保ったままV02微粒子を調製できることがわかった。また、温度可変XRD測定から得られたV02微粒子は70℃付近で金属-絶縁体転移を起こすことがわかった。また、V205微粒子からなるコロイド結晶を還元することにより、三次元的な規則構造を崩すことなくV02微粒子からなるコロイド結晶に変換できることも明らかにした。得られたV02微粒子コロイド結晶は、金属-絶縁体転移を利用することにより、光学特性の制御が期待できる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of Monodisperse and Spherical Rutile V02 Fine Particles2009

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Yamamoto, Naoko Kasai and Yuichi Shimakawa
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 21

      ページ: 198-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Monodisperse-and-Spherical V205 Fine Particles and Their Self-Assembling.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kasai, Shinpei Yamamoto and Yuichi Shimakawa
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 55

      ページ: 637-642

    • 査読あり
  • [学会発表] V205およびV02コロイド粒子の合成と物性2008

    • 著者名/発表者名
      山本真平
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会春季講演大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi