• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

カップ積層型カーボンナノチューブを用いた超分子型光電変換システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19710119
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

羽會部 卓  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 講師 (70418698)

キーワードカーボンナノチューブ / ポルフィリン / 光電変換 / 超分子集合体 / 太陽電池 / カーボンナノホーン / 光誘起電子移動
研究概要

カーボンナノチューブ・フラーレンといったナノカーボンマテリアルは、そのπ共役性により優れた電子伝導特性を有しているため、電子デバイス等への応用が大いに期待されている。光電変換デバイスへの展開もその一つであり、エネルギー問題の観点からも非常に興味深い。最近、一般的な同心円状のカーボンナノチューブとは異なる底の空いたコップを積み重ねた形状を持ち、かつ内部に大きな中空構造を持っている直径が50nm程度のカップ積層型カーボンナノチューブ(SCCNT)が報告されている。その中でも、我々は光電変換材料としての機能性に着目し、その基礎的な物性を得るために酸化スズ透明電極基板上(OTE/SnO_2)に電界析出法を用いてSCCNTを集積した薄膜(OTE/SnO_2/SCCNT)を作製し、その詳細な光電気化学特性に関する評価を行った。特に本研究ではカップ積層型カーボンナノチューブ修飾透明電極(OTE/SnO_2/SCCNT)の光電気学特性について基礎的な情報を得るため、SCCNTのチューブ長依存性及び色素分子と共役効果について検討を行った。
カップ積層型カーボンナノチューブはボールミル法によってチューブ長を制御したものを3種類準備した(0.2-1.0μm: S-SCCNT, 1-5μm: M-SCCNT, 5μm 以上:L-SCCNT)。これらの構造特性については透過型電子顕微鏡(TEM)、光学顕微鏡、紫外可視吸収スペクトルを用いて明らかにした。電気泳動法による薄膜作製後、光電変換特性に関する評価は作用極にOTE/SnO_2/S-SCCNT、対極に白金、電解液に0.5 M NaI及び0.01 M I_2のアセトニトリル溶液を用いた湿式二極系、さらに参照極に飽和カロメル電極(SCE)を加えた湿式三極系を用いて系統的に比較を行った。湿式三極系を用いた場合、OTE/SnO_2/S-SCCNTの光電流発生のIPCE値(光電流発生の外部量子効率)は最高20%程度まで向上し、良好な光電変換特性が得られた。一方、色素分子としてポルフィリン(H_2P)を導入し<S-SCCNT-H_2Pの分子複合体をアセトニトリル/トルエン混合溶媒中で作製した。湿式3極系条件下における光電流発生のアクションスペクトル測定ではIPCEは最高32%まで向上し、SCCNT及びH_2Pのそれぞれ単一成分による薄膜電極の測定結果と比較して大幅な光電変換特性の向上が確認され、SCCNT-H_2P複合体による共役効果が確認された。この共役効果蛍光寿命測定を行ったところ、SCCNT-H_2P複合体での光誘起電子移動を示す寿命成分が観測されたことからSCCNT-H_2P複合体における良好な光電流観測はSCCNT-H_2P複合体内での光誘起電子移動であると結論づけることが出来た。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Photoelectrochemistry of Stacked-Cup Carbon Nanotube Films. Tube-Length Dependence and Charge Transfer with Excited Porphyrin2007

    • 著者名/発表者名
      Hasobe, T.; Murata, H.; Kamat, P. V.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 111(44)

      ページ: 16626-16634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyrin-Based Molecular Architectures for Light Energy Conversion2007

    • 著者名/発表者名
      Hasobe, T.; Murata, H.; kukuzumi, S.; Kamat, P. V.
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst. 471(1)

      ページ: 39-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic solar cells. Supramolecular composites of porphyries and fhllerenes organized by polypeptide structures as light harvesters2007

    • 著者名/発表者名
      Hasobe, T.; Saito, K.; Kamat, P. V.; Troiani, V.; Qiu, H.; Solladie, N.; Kim, K. S.; Park, J. K.; Kim, D.; D'Souza, F.; Fukuzumi, S.
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. 17(39)

      ページ: 4160-4170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape-and Functionality-Controlled Organization of TiO_2-Porphyrin-C_60 Assemblies for Improved Performance of Photoche micalSolar Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hasobe, T.; Fukuzumi, S.; Hattori, S.; Kamat, P. V.
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 2(2)

      ページ: 265-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フラーレン・カーボンナノチューブを用いた超分子型光電変換デバイスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      羽曾部 卓
    • 雑誌名

      表面 45(7)

      ページ: 1-10

  • [学会発表] フラーレン包接ポルフィリンナノロッドの作製と光物性2008

    • 著者名/発表者名
      羽曾部 卓・Sandanayaka, Atula S. D.・荒木保幸
    • 学会等名
      第86回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学 池袋キャンパス
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] 超音波法を用いたポルフィリンナノ集合体の作製と電気・光物性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      沖 英朗・Sandanayaka, Atula S. D.・羽曾部卓・村田英幸
    • 学会等名
      第86回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学 池袋キャンパス
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] 有結合により組織化されたカーボンナノホーン-ポルフィリン修飾薄膜の作製と光誘起電子移動プロセス及び光電変換特性2008

    • 著者名/発表者名
      Sandanayaka, Atula S. D.・羽曾部 卓・Tagmatarchis, Nikos
    • 学会等名
      第86回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学 池袋キャンパス
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] Structural and Photophysical Properties of Self-Assembled Nanoarchitectures Composed of Porphyrin Derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      SANDANAYAKA, S. D. Atula, Taku Hasobe
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学 松本キャンパス
    • 年月日
      20070925-27
  • [学会発表] フラーレンナノ集合体の構造制御と固体型光電変換セルへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      羽曾部 卓、小柏 陽平、大久保 敬、福住 俊一、村田 英幸
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学 松本キャンパス
    • 年月日
      20070925-27
  • [学会発表] ナノカーボンマテリアルを中心とした機能性超分子集合体の構築と光電変換システムへの展開2007

    • 著者名/発表者名
      羽曾部 卓
    • 学会等名
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      20070807-09
  • [学会発表] 超分子太陽電池の創製2007

    • 著者名/発表者名
      羽曾部 卓
    • 学会等名
      第17回先端科学技術交流サロン
    • 発表場所
      金沢ニューグランドホテル
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] 太陽エネルギー変換を目指した機能性超分子複合体の構築2007

    • 著者名/発表者名
      羽曾部 卓
    • 学会等名
      ナノ光電変換(依頼講演)
    • 発表場所
      富士フイルム足柄研究所
    • 年月日
      2007-06-08

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi