• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

カップ積層型カーボンナノチューブを用いた超分子型光電変換システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19710119
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

羽會部 卓  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 講師 (70418698)

キーワードカーボンナノチューブ / ポルフィリン / 光電変換 / 超分子集合体 / 光誘起電子移動 / ナノロッド
研究概要

本年度はポルフィリン-カーボンナノホーン複合体の合成のみならず、ポルフィリン色素単独でナノチューブ・ナノロッド等の棒状構造を形成するような新規な有機超分子材料の創製について検討した。
(1) 新規ポルフィリン-カーボンナノホーン複合体の合成と光物性
近年、合成手法を用いたカーボンナノチューブと色素分子の組織化は数多く報告されているが、特徴的な構造を有するカーボンナノホーンはこれまでのところ報告例がほとんどない。ポルフィリン分子が共有結合により集合化したカーボンナノホーンを新規に合成し、まず、その光誘起電子移動について詳細に検討した。その結果、ポルフィリンの励起一重項状態からカーボンナノホーンへの良好な光誘起電子移動が蛍光寿命測定及びナノ秒過渡吸収スペクトル測定から観測された。さらに電気泳動法を用いて酸化スズ透明電極上に薄膜化を行い、光電気化学セルの構築・評価を行った。その結果、ポルフィリン-カーボンナノホーン複合体を修飾した薄膜電極のIPCE値(光電流発生の外部量子効率)はそれぞれの単一構成分子による薄膜電極及びその単純和と比べて高い値を示しており、複合体内部における電荷分離プロセスが光電変換特性に大きな影響を与えていることを定量的に明らかにした。
(2) アクセプター分子が内包したポルフィリン棒状集合体の構造制御と光物性
まず、メソ位にピリジル基を有する亜鉛ポルフィリンとフラーレンC_<60>に界面活性剤としてCTABを用いてアセトニトリル/DMF混合溶媒中で超分子集合化を行うことによりフラーレンC_<60>が内部包接されたポルフィリンナノロッドの合成・作製に成功した。また、時間分解分光測定から一重項励起状態を介した光誘起電子移動及び良好な光電変換特性が観測された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Fullerene-Encapsulated Porphyrin Hexagonal Nanorods. An Anisotropic Donor-Acceptor Composite for Efficient Photoinduced Electron Transfer and Light Energy Conversion2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hasobe, A. S. D. Sandanayaka, T. Wada, Y. Araki
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 3372-3374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and Photoelectrochemical Properties of Nanostructured Thin Film Composed of Carbon Nanohorns Covalently Functionalized with Porphyrins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hasobe, N. Tagmatarchis, et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 112

      ページ: 15735-15741

    • 査読あり
  • [学会発表] 光エネルギー変換を目指した超分子集合体の創製と応用2009

    • 著者名/発表者名
      羽曾部卓
    • 学会等名
      第89日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Construction of porphyrin-based supramolecular nanoassemblies for optoelectronic device applications2008

    • 著者名/発表者名
      Taku Hasobe
    • 学会等名
      Fifth Internationl Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-5)
    • 発表場所
      ロシア連邦モスクワ
    • 年月日
      2008-07-11
  • [学会発表] Construction of Fullerene-Encapsulated Porphyrin Nanorods for Light Energy Conversion2008

    • 著者名/発表者名
      Taku Hasobe, Atula S. D. Sandanayaka, Yasuyuki Araki
    • 学会等名
      213th The Electrochemical Society (ECS) Center Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国フェニックス
    • 年月日
      2008-05-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi