• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

リスク最小化に基づく非凸型識別手法の開発と与信審査・医療診断問題への実証的適用

研究課題

研究課題/領域番号 19710124
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

武田 朗子  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (80361799)

キーワードポートフォリオ最適化 / サポートベクターマシーン / 数理最適化 / 統計的学習 / 汎化性能
研究概要

数理最適化・統計的学習の二つの分野の融合領域を開拓することを目的として研究を行なった。
具体的な研究対象として、金融分野で研究がおこなわれている、金融資産への投資配分決定問題をとりあげた。統計的学習の理論に基づいて、将来、予測されるリスクを最小化するような数理最適化モデル(ポートフォリオ最適化モデル)を構築し、効率的な解法の提案を行なった。
多くの従来モデルは、いずれも、観測データ(過去のデータ)に対して最も良い意思決定が行われるように構築されていた。しかしながら、過去と同じ状況がこれから生じるわけではないため、過去のデータについて最適なモデルがこれからのデータにうまく適合するとは限らない。そこで、統計的学習の知見を取り入れて、汎化能力(新たなデータに対する予測能力)の高いポートフォリオ最適化モデルを構築した。日経225の過去データ10年分の一部を用いてモデルのパラメータを学習し、残りの過去データを用いて検証を行ない、他の標準モデルに比べて平均収益が高くて収益のぶれの低いポートフォリオが得られたことを確認した。汎化誤差が小さいという理論的な側面だけでなく、実際の金融データへの当てはまりがよいという、実践的な側面も評価することができた。この研究成果を2本の論文にまとめ、現在、投稿中である。
また、他の研究として、統計的学習分野で研究の進められている、教師あり学習を用いる識別手法の一つであるサポートベクターマシーンに対して、ロバスト最適化モデルという新しい解釈を与え、拡張モデルを提案した。この成果は現在、論文としてまとめている段階である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] On generalization performance and non-convex optimization of extended \nu-support vector machine2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeda, Masashi Sugiyama
    • 雑誌名

      New Generation Computing 27

      ページ: 259-279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalization Performance of nu-Support Vector Classifier Based on Conditional Value-at-Risk Minimization2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeda
    • 雑誌名

      Neurocomputing 72

      ページ: 2351-2358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Robust Approach Based on Conditional Value-at-Risk Measure to Statistical Learning Problems2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeda, Takafumi Kanamori
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research 198

      ページ: 287-296

    • 査読あり
  • [学会発表] On Measuring the Inefficiency with the Inner-Product Norm in Data Envelopment Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      武田朗子, 西野寿一
    • 学会等名
      日本OR学会「評価のOR」研究部会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] 最適化におけるロバストネス2009

    • 著者名/発表者名
      武田朗子
    • 学会等名
      第52回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 役に立つ(かもしれない)最適化法2009

    • 著者名/発表者名
      武田朗子
    • 学会等名
      JST CREST GROBNER SCHOOL
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Non-convex Optimization of Extended nu-Support Vector Machine2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeda, Masashi Sugiyama
    • 学会等名
      The 20th International Symposium of Mathematical Programming (ISMP2009)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-08-24
  • [学会発表] CVaR最小化に基づくサポートベクターマシン2009

    • 著者名/発表者名
      武田朗子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会研究部会「若手によるOR横断研究」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] 数理最適化から機械学習へのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      武田朗子
    • 学会等名
      第3回NECデータマイニングセミナー
    • 発表場所
      NEC知的資産R&Dユニット中央研究所
    • 年月日
      2009-05-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi