• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

火山噴火で生じる密度流の水域流入現象とそれに伴う津波の発生過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19710150
研究機関東京大学

研究代表者

前野 深  東京大学, 地震研究所, 助教 (20444078)

キーワード火山噴火 / 津波 / 密度流 / 自然災害 / 地質学 / 堆積学 / 地球物理学 / 防災
研究概要

噴火活動に伴う火砕流や岩屑流(密度流)の海への突流入現象は, 津波の発生過程や火砕物の運搬・堆積過程を理解する上で重要である. 本研究の目的は, この現象に伴う津波の規模や密度流の動きを支配する物理量を明らかにし, 災害軽減に役立つモデルと手法を水理実験や数値実験にもとづき提案することである.
平成20年度は, (1)昨年度から引き続き水理摸擬実験装置の改良と塩水を用いた実験を実施した. また, (2)実験結果と理論にもとづき, 1883年インドネシア・クラカタウ火山噴火における津波発生メカニズム解明のための数値解析を行った. 水理実験では, 密度流をゲートからスロープに放出し, 別の流体に流入させて現象を観察するという手法により, 流体の密度と突入速度が波高に与える影響について調べた. また, 浅水理論を用いた数値計算により同一の現象を解析した結果と, 実験結果が整合的であることを確認した. なおこの研究では, 水よりも軽い密度流が流入するケースについて新たに考案したモデルを用いた. さらに, 数値計算結果について, 理論的に予想される密度比-突入速度-津波波高のエネルギー・バランス式により説明できることを確かめた. つぎに, 水理実験を解析した数値モデルを用いて, 1883年クラカタウ火山噴火で発生した津波の数値解析を行った. この研究では, 噴火前後の地形変化や噴出源の位置, 噴出量を考慮し, また, 従来よりも細かい計算メッシュを用いることにより計算精度を向上させた. その結果, 火砕流の突流入モデルを用いた場合, 沿岸部の津波波高や, バタビア(現ジャカルタ)で観測された津波波形の特徴を従来の研究よりも良好に説明できることがわかった. 最終年度は, 水理実験と理論モデルに関する研究をまとめるとともに, その適用例であるクラカタウ火山噴火の津波の成因に関して議論を深めて論文化を進める予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 水より軽い火砕物密度流により津波は発生するか?2008

    • 著者名/発表者名
      前野深・今村文彦
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      岩手・岩手大学
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] 鬼界カルデラにおける7.3ka噴火のダイナミクスとマグマ溜り2008

    • 著者名/発表者名
      前野深
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      秋田・秋田大学
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Impacts of pyroclastic density currents entering sea and tsunami generation processes in coastal/marine explosive eruptions2008

    • 著者名/発表者名
      Maeno, F. and Imamura, F.
    • 学会等名
      International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth Interior(IAVCEI)General Meeting
    • 発表場所
      アイスランド大学Revkjavik, Iceland
    • 年月日
      2008-08-19
  • [学会発表] 海に流入する火砕流とそれに伴い発生する津波の振る舞い2008

    • 著者名/発表者名
      前野深・今村文彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [図書] 第3章6節火山性津波. 「火山爆発に迫る-噴火メカニズムの解明と火山災害の軽減-, 井田喜明・谷口宏充編」2009

    • 著者名/発表者名
      今村文彦・前野深
    • 総ページ数
      225(161-174)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [備考] 2008年5月27日「2008年度日本火山学会研究奨励賞」受賞

    • URL

      http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/STAFF2/fmaeno.html

  • [備考] 2008年8月19目「国際火山学及び地球内部化学協会(IAVCEI)George Walker Award」受賞

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi