• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

病原性放線菌ノカルジアの生産するシデロフォアの生合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19710170
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

星野 泰隆  国立感染症研究所, 生物活性物質部, 研究員 (40399457)

キーワードシデロフォア / nocobactin / ノカルジア / ゲノム / 二次代謝産物 / 生合成
研究概要

Nocardia farcinicaのゲノム解析によって,従来のスクリーニングでは見いだせなかった物質を二次代謝遺伝子群という形で推定し,その産物と考えられる化合物シデロフォア"nocobactin"を見出した。この二次代謝遺伝子群がnocobactinを生合成していることを明らかにするため解析を行った。
第一に異種発現を行うために,全ゲノムを網羅した整列プラスミドライブラリーからnocobactin生合成遺伝子と推定される遺伝子クラスター(nbt遺伝子クラスター)を単離し,ベクターに連結した。このベクターをStrptomyces avermitilisに導入し,nbt遺伝子クラスター(nbtA-H,S,T)のを保持した株を構築することができた。この株を培養し,代謝産物をHPLCにより解析した結果,nocobactinの初発物質と考えられるサリチル酸の生産を確認した。nocobactinの生産に関しては解析中である。
第二に,異種発現ではNocardia遺伝子の発現等に不都合等が生じる可能性を有しているため,我々のグループが開発したNocardiaの遺伝子操作系等を利用し,生合成遺伝子の欠失株等の作成を行った。本年度は,サリチル酸生合成酵素と推定されるnbtSの破壊株を作成した。この株の代謝産物をHPLCにて解析した結果,サリチル酸の生産は確認されなかった。またnocobactinの生産量に関しては,顕著に低下していることが判明した。またnbtSを相補した株およびサリチル酸を添加した場合では,nocobactinの生産は回復した。したがって,NbtSによってサリチル酸が生合成され,このサリチル酸がnocobactinの生合成の経路へ供給される主な経路であると考えられた。
次年度以降は,異種発現および生合成遺伝子の破壊株を用いて生合成経路の解明を進める。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nocardia terpenica sp.nov.,isolated from Japanese patients with nocardiosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Hoshino
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 57

      ページ: 1456-1460

    • 査読あり
  • [学会発表] 病原性放線菌Nocardia farcinicaにおけるシデロフォアnocobactinの生合成遺伝子の同定2008

    • 著者名/発表者名
      星野 泰隆
    • 学会等名
      第81回目本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080324-26
  • [学会発表] Identification of the salicylate synthase gene of Nocardia farcinica and its role in the biosynthesis of nocobactin.2007

    • 著者名/発表者名
      yasutaka Hoshino
    • 学会等名
      International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • 発表場所
      ニューキャッスル(英国)
    • 年月日
      20070826-30
  • [学会発表] Development of a genetic analysis system for Nocardia species2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • 発表場所
      ニユーキヤツスル(英国)
    • 年月日
      20070826-20070830
  • [学会発表] 病原性放線菌Nocardia属64種が産生するシデロフォアの多様性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      五ノ井透
    • 学会等名
      第22回日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20070530-20070601
  • [備考]

    • URL

      http://nocardia.nih.go.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi