• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

新規含窒素複素環構築法の開発とそのγセクレターゼ阻害剤・調節剤探索への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19710177
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関東北大学

研究代表者

不破 春彦  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教 (90359638)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードインドール / アレナミド / 分子内環化 / パラジウム / 連続型反応 / 合成方法論
研究概要

本研究では、パラジウム触媒を用いた分子内環化反応を基盤とする効率的なインドールおよびインドリン化合物の構築法の開発に成功した。さらに、合成化合物ライブラリーのスクリーニングによる新規γセクレターゼ阻害剤・調節剤の探索を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Synthesis of 2-Substituted Indoles and Indolines via Suzuki-Miyaura Coupling/5-endo-trig Cyclization Strategies2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fuwa and M. Sasaki
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 74

      ページ: 212-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Method for the Generation of Indole-2,3-quinodimethanes from Allenamides2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fuwa, T. Tako, M. Ebine, and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Chem. Lett 37

      ページ: 904-905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategies for the Synthesis of 2-Substituted Indoles and Indolines Starting from a-Phosphoryloxy Enecarbamates2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fuwa and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Org. Lett 9

      ページ: 3347-3350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Strategy for the Synthesis of 2,3-Disubstituted Indoles Starting from N-(o-Halophenyl)allenamides2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fuwa and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem 5

      ページ: 2214-2218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new method for the generation of indole-2,3-quinodimethanes and 2-(N-alkoxycarbonylamino)-1,3-dienes. Intramolecular Heck/Diels-Alder cycloaddition cascade starting from acyclic α-phosphono enecarbamates2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fuwa and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 2876-2878

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi