研究課題
若手研究(B)
本研究はインド・グジャラート州の農村部一帯で観察される「カイミ(kaymi)」と呼ばれる債務奴隷的農業労働慣行(以下カイミ制度)の地理的分布範囲を確定し、それが貧困層の農業労働賃金率を低めている実態を明らかにするとともに、昨今の経済成長による非農業就業機会の増加に対して労働者はいかなる行動をとりはじめているのか、またそうしたなかでカイミ制度はいかなる変容をしているのかを論じ、今後のインドの経済成長のカギを握る農工間の人的資源配分に対して重要な意味を持つ制度であることが明らかとした。
すべて 2011 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)
デーリィマン 61-5号
ページ: 69-70
現代インド研究 第1号
ページ: 41-64
バイオの散歩道(明治大学農学部) 第6号
ページ: 2-2
南アジア研究 第20号
ページ: 244-249
第26回明治大学社会科学研究所シンポジウム「国際食糧需給と開発途上国」要旨集
アジア経済(アジア経済研究所) 第49巻第3号
ページ: 30-54
明治 39号
ページ: 48-49
バイオの散歩道(明治大学農学部) 創刊号
Kyoto Working Paper on Area Studies 第2号
ページ: -22