• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

日本の性的マイノリティにおける名づけと自己表象をめぐる文化分析と理論構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19710222
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ジェンダー
研究機関東京大学

研究代表者

清水 晶子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (40361589)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードセクシュアリティ / ジェンダー / クィア / 表象
研究概要

グローバルなクィア・カルチャーの広がりの中での日本における性的マイノリティの自己表象の可能性を主に視覚的文化表象を通じて分析し、英米を起源とするクィア理論/運動によって焦点化されてきたものとは異なる、戸籍制度と再生産管理をその中心とする権力作用と文化規範に注目した対抗理論の必要性を明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Let Us Talk About "Queer" (But In Which Language?)2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal. II-2

  • [雑誌論文] Scandalous Equivocation: A Note on the Politics of Queer Self-Naming2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 雑誌名

      Inter-Asia Cultural Studies. 8-4

  • [学会発表] My Future Grandmothers: Imagining Queer Generations in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 学会等名
      World Outgames 2nd Conference on International LGBT Human Rights
    • 年月日
      2009-07-29
  • [学会発表] Queering of the Reproductive Time-line2009

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 学会等名
      2009 IACS Tokyo Conference
    • 年月日
      2009-07-05
  • [学会発表] グローバル・クィアとホモセクシュアル・エグザイルの間で2008

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2008年度日本女性学会大会
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] Surviving the Misrecognition: How to Un/Do Identity Politics2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 学会等名
      2007 IACSS Shanghai Conference
    • 年月日
      2007-06-16
  • [図書] Lying Bodies: Survival and Subversion in the Field of Vision.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 出版者
      Peter Lang

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi