研究概要 |
本研究のねらいは,日本語におけるプロソディ主導型の語形成現象(韻律語形成)について,その適格性を制御する音韻的特性を明らかにすることである。以下の課題に即して研究を進める。 (1) オノマトペの韻律語形成現象:オノマトペの諸形式に観察される音韻特性を観察・分析し,オノマトペの形態派生過程においてどのような韻律的諸原理が作用しているかを明らかにする。既存の語形に加え,辞典等に掲載されにくい形式ならびに,独創性・新造性を伴う形式も分析対象とすることで,言語形式の生産的側面に働きかける原理や規則を見出してゆく。 (2) 一般語種の韻律語形成現象:外来語短縮や混成現象など,オノマトペ以外の語種に発生する韻律語形成現象の特性をとらえ,オノマトペにおける現象との異同を探る。外来語辞典・新語辞典などのデータベースを活用するとともに,臨地調査等の手法を交えながら言語事実を収集し,音韻構造データベースを構築しつつ分析を進める。その過程を通じて,語種や言語の違いを超えた一般的な韻律特性を把握してゆく。
|