• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

英語教員養成課程におけるメタファー分析に基づく職業的同一性の質的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19720140
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関熊本県立大学

研究代表者

長嶺 寿宣  熊本県立大学, 文学部, 准教授 (20390544)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード英語教育 / 英語教師成長 / 教師信念 / 職業的同一性
研究概要

英語教員養成課程の学生4名を被験者として,職業的同一性に係わるメタファーを収集し質的分析を行った。被験者の教育実習前におけるメタファーは,他者(生徒や同僚教員等)の視点・観点への配慮に欠けた意味づけ・理由づけが顕著であった。他者の視点・観点を包含した意味づけ・理由づけは教育実習後のメタファーに確認されており,被験者の職業的同一性に係わる信念が実習中及び実習後に再構築されたことを示唆している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Preservice EFL Teachers' Development Processes : A Qualitative Case Study2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamine, Toshinobu.
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第38 回九州・沖縄支部研究大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      20070600
  • [図書] Saarbrucken, Germany: VDM Verlag. [ISBN : 978-3639096422]2008

    • 著者名/発表者名
      Nagamine, Toshinobu.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ExploringPreservice Teachers' Beliefs: What Does it Mean to Become an English Teacher in Japan?

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi