• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アクションリサーチに基づいた小学校英語活動の評価規準の提案

研究課題

研究課題/領域番号 19720151
研究機関福岡女学院大学

研究代表者

阿部 始子  福岡女学院大学, 人文学部, 非常勤講師 (00449951)

キーワード小学校英語活動 / アクションリサーチ / 評価規準 / 教員研修 / WTC(Willingness to Communicate)
研究概要

本研究は「小学校アクションリサーチグループの結成と推進」「小学校英語活動の評価規準の提案」を研究目的とした。第1の目的は、平成19年度に「授業研究サポートシステム」というアクションリサーチグループを結成し、夏期特別講座における授業研究のスターター講座、月1回の定期勉強会、授業研究の個別カンファレンス、研究成果発表会、報告書の作成などを行い達成した。平成19年度の研究成果は「授業研究サポートシステム2007年度研究報告書」としてまとめ、福岡市内の全公立小学校に配布した。第2の目的に関しては、平成19年度に「福岡市小学校英会話活動研究委員会」を基盤に研究グループを組織し、低学年・中学年・高学年部に分かれて、各々研究授業の実施とその検証を、小学校英語活動の評価規準に照らし合わせて行い、研究成果は研究成果発表会において報告し、また報告書をまとめ福岡市内の全公立小学校に配布した。これらの意義は、(1)小学校英語活動におけるアクションリサーチという、教員主導型の教員研修の新しい形や、(2)評価規準をどのように活かしていくかという具体的な事例研究を全市に向けて提案できたことである。その重要性は、小学校英語活動の必修化を目前に控えたこの段階で、評価の仕方があいまいなまま実施されてきた小学校英語活動の目的、カリキュラム、指導内容、指導方法、子どもの見とり方、評価の活かし方などについて、「具体的な」推進方法を軌道修正できた点にあると考えている。平成20年度はこれらの成果とともに、背景調査として実施した児童アンケートの分析結果を口頭・論文発表などによって広く公開した(口頭発表 : 日本児童英語教育学会6月、小学校英語教育学会7月2件、全国語学教育学会11月、論文発表 : 小学校英語教育学会紀要第9号、他投稿中2編)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 学校の枠を超えて個々の学びを深めあう授業研究〜協働学習グループ「授業研究サポートシステム」〜2009

    • 著者名/発表者名
      阿部始子・長谷川順子・中川聖子
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要 第9号

      ページ: 71-78

    • 査読あり
  • [学会発表] Shared Identities of Teacher Researchers2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Abe
    • 学会等名
      The 34^<th> JALT International Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] 学校の枠を越えて学びあう授業研究の新しい形〜『高学年の授業改善の新しい試み』と『評価を活かしたカリキュラムづくり』〜2008

    • 著者名/発表者名
      阿部始子・長谷川順子・中川聖子
    • 学会等名
      第8回小学校英語教育学会(JES)全国大会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-07-20
  • [学会発表] ALTの授業頻度と児童の言語や文化への関心2008

    • 著者名/発表者名
      阿部始子
    • 学会等名
      第8回小学校英語教育学会(JES)全国大会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-07-20
  • [学会発表] 小学校英語活動におけるアクションリサーチ〜大学と小学校現場のコラボレーション〜2008

    • 著者名/発表者名
      阿部始子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第29回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-21
  • [備考] 現在投稿中の論文2件(日本児童英語教育学会・外国語メディア教育学会)。いずれも査読有のため、結果待ちの状況。

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi