• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

「周代宗法制」の成立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19720183
研究機関東京大学

研究代表者

小寺 敦  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (30431828)

キーワード古代史 / 中国出土資料 / 考古学 / 思想史
研究概要

本年度は、既に購入したコンピュータ・金文を文字データとして扱うことの可能なTron(OS)・スキャナ・デジタルカメラ等を利用し、上海博楚簡研究会に参加させていただく機会も利用しながら、研究活動とデータベース化のための資料収集を行った。
そして、研究代表者の勤務先である、東京大学東洋文化研究所が所蔵する膨大な未整理の金文資料について、その一部を整理する作業を行った。
また本年度の9月に別の科研費の研究者達と連繋し、中国の北京へ赴き、清華大学の研究者の協力の下、清華大学で新発見の清華大学所蔵戦国竹簡を見学し、座談会を行った。引き続いて上海へ行き、復旦大学の研究者の協力で、江蘇省へ赴き、現地の遺跡・博物館を見学した。3月には北京・湖北省・広東省へ赴き、武漢大学・荊州博物館の研究者の案内を受けながら、湖北省荊州市の熊家冢楚墓で発掘中の車馬坑を見学させていただくなど、各地で資料調査・収集を行った。日本国内でも、京都の泉屋博古館や神戸の白鶴美術館などを訪れ、資料調査・収集を行った。
前年度より課題となっていた、先秦時代の君位継承原理に関する文章2篇を執筆し、うち1本を紀要で発表し、もう1本は学会誌での掲載が決定した(掲載号・時期は未定)。初年度より課題となっている「周代宗法制」に関する研究史の整理作業については、本科研の成果に立脚して行うべきものと判断したため、最終年度の課題として残した。
また、本研究課題を基礎づける研究としての、出土文献研究の一環としての訳注およびその史料的性格に関する研究も発表した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 上海博楚簡『鄭子家喪』課注―附・史料的性格に關する小考―2010

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      東京大學東洋文化研究所紀要 157

      ページ: 1-35

  • [雑誌論文] 先秦時代「譲」考-先秦時代君位継承理念の形成過程-2010

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      歴史学研究 (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先秦秦漢の傳世文献にみえる「譲」について-先秦儒家系文獣を軸として-2009

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      東京大學東洋文化研究所紀要 156

      ページ: 1-180

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi