• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

「周代宗法制」の成立に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19720183
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 東洋史
研究機関東京大学

研究代表者

小寺 敦  東京大学 (30431828)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究概要

本研究は、周代宗法制の起源と展開を探るための基盤構築作業を行うことを目的とする。後世、周代宗法制と称されるような中国古代における体系的な家族観が戦国期に成立したとする、研究代表者のこれまでの見通しを、先秦家族史における各事象を検討することを通して、個別具体的に立証する。また周代宗法制研究の現を批判的に確認し、出土資料と伝世文献の比較検討を中心に、周代宗法制と称されるものの実態を検討する。そして研究の円滑化を図るため、先秦家族研究に関係する出土資料を収集し、4年の期間内にデータベース化を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 上海博楚簡『鄭子家喪』譯注-附・史料的性格に關する小考-2010

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      東京大學東洋文化研究所紀要 157巻

      ページ: 1-35

  • [雑誌論文] 先秦秦漢の傳世文獻にみえる「讓」について-先秦儒家系文獻を軸として-2009

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      東京大學東洋文化研究所紀要 156巻

      ページ: 1-180

  • [雑誌論文] 白川・松本論争-論戦よりみた白川説の特質-2007

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      大航海 63巻

      ページ: 146-152

  • [雑誌論文] 『公羊伝』における歴史的真実に関する問題2007

    • 著者名/発表者名
      ヨアヒム・ゲンツ(著)、小寺敦(訳)
    • 雑誌名

      日本秦漢史学会会報 8巻

      ページ: 34-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先秦時代「譲」考-先秦時代君位継承理念の形成過程-

    • 著者名/発表者名
      小寺敦
    • 雑誌名

      歴史学研究

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi