研究課題
若手研究(B)
武器や農具、そして工具は石器や金属で製作される刃先と、木器で製作される柄で構成される。本研究では、それぞれの装着方法の時期と地域での違いを分析した。その結果、弥生時代中期における石器と鉄器の関係に地域差があることが判明した。具体的には日本海沿岸地域では石器が金属器の代替品として用いられていることが判明した。一方、畿内地域では石器は独自の器種として発展するが、その後、弥生時代後期になると急速に消滅する。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)
季刊考古学(特集石器生産と流通にみる弥生文化)(雄山閣) 第111号
ページ: 73-78
待兼山考古学論集(大阪大学文学研究科考古学研究室) II
ページ: 231-248
考古学ジャーナル 590
ページ: 26-29
The Review of Korean Studies Volume12Number2
ページ: 187-210