• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

ベトナム考古学データベースの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19720206
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 考古学
研究機関昭和女子大学

研究代表者

阿部 百里子  昭和女子大学, 国際文化研究所, 研究員 (50445615)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード考古学 / ベトナム / データベース / 遺跡 / 情報 / 国際情報交換
研究概要

本研究の目的は、ベトナムの原始から近世にかけての遺跡・遺物の情報を集成したベトナム考古学データベースの構築にある。ベトナムは古くから東西交易の要衝として中国や日本、西方地域などの東西の文物が流入し、アジア各地の文化要素を取り込んできた。ベトナムの考古資料の研究は、ベトナム一国の研究に留まらず、アジア全体の文化現象の解明に寄与するものである。
(1) 本研究では、これまでに確認されているベトナムの考古遺跡に関する資料を収集し、文献リストや遺物・遺跡に関する基本的な情報をデータベース化する。
(2) さらに、各遺跡の位置情報や映像、関連史料や歴史資料などをデジタル化し、データベースと統合することで、ベトナム調査・研究の足がかりとなるベトナム考古学データベースを構築する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] ベトナムの貿易港と日本町2008

    • 著者名/発表者名
      阿部百里子
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 579

      ページ: 31-36

  • [雑誌論文] ベトナムにおける銭貨研究史2008

    • 著者名/発表者名
      阿部百里子
    • 雑誌名

      昭和女子大学国際文化研究所紀要 12

      ページ: 151-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム出土の貿易陶磁器2007

    • 著者名/発表者名
      阿部百里子
    • 雑誌名

      貿易陶磁研究 27

      ページ: 76-81

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi