• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

パプアニューギニアにおける森林開発を通してみたマレーシア華人のネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 19720239
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

市川 哲  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 機関研究員 (40435540)

キーワードパプアニューギニア / マレーシア / 華人 / 森林開発 / トランスナショナリズム / ネットワーク / 人口移動 / 国際移民
研究概要

2007年度はパプアニューギニア(PNG)で森林開発を行うマレーシア華人の活動とネットワークに関する調査を行うために、1.国内での文献調査、2.国外での現地調査、3.国内・国外での研究発表を行った。以下、具体的な活動内容について述べる。1.に関してはPNGにおける森林開発の概況と、マレーシア華人の国際的な活動に関する研究に関する文献資料の収集と分析を行った。その結果、PNGにおける森林開発に関しては統計資料に依拠した報告書や環境問題に在地住民が如何に関わっているかをテーマとした研究が多いが、PNG国内の森林伐採に関し無視できない存在となっているマレーシア華人やマレーシア企業をテーマとしたものはほとんど存在しないことが明らかになった。また、マレーシアから国外に移住する華人に関する研究も、断片的な報告にとどまり、本格的な民族誌は存在しないことが明らかになった。2.に関しては、2007年7月30日から9月21日にかけてマレーシアを訪問し、首都クアラルンプールおよびサラワク州の州都クチンで関連する資料収集を行った。またクアラルンプールではマラヤ大学および華社研究中心を、クチンではマレーシア大学サラワク校を訪問し、それぞれ現地の研究者との意見交換を行った。さらにサラワク州のラジャン川流域のシブ、カピット、ブラガといった都市を訪問し、森林伐採に従事する人々や、マレーシアからPNGへと移住する人々に関する調査を行った。3.に関しては、日本国内では日本文化人類学会の研究大会、立教大学「人の移動と文化変容研究センター」が主催した国際シンポジウム、および日本華僑華人学会の研究大会で研究発表を行い、これまでの調査研究の成果を公表した。また日本国外では、2007年8月にクアラルンプールで開催された第五回世界アジア研究者会議で英語による研究発表を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「人の移動の交差点としてのコミュニティ-パプアニューギニアをめぐる華人の国際移動」2008

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 雑誌名

      人の移動と文化変容研究センター編『国際的な人の移動と文化変容』ハーベスト社

      ページ: 204-219.

  • [雑誌論文] 「サブ・エスニシティ研究にみる華人社会の共通性と多様性の把握」2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』 4

      ページ: 69-80.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「パプアニューギニア、ニューアイルランド島の『混血チャイニーズ』」2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 雑誌名

      『民博通信』 117

      ページ: 29-31

  • [雑誌論文] "Transnational Social Space Based on Local Network: Migration of Malaysian Chinese and Papua New Guinean Chinese."2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 雑誌名

      Center for Human Migration and Acculturation Studies(ed.)International Symposium on the Human Migration and Acculturation in the Pacific Rim. Rikkyo University.

      ページ: 11-23

  • [学会発表] 「トランスナショナルな社会空間におけるエスニシティ-パプアニューギニアの華人を事例として-」2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 学会等名
      日本華僑華人学会第5回研究大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 'Diversification of Ethnic Chinese Identities in Transnational Social Space: Comparative Studies of Malaysian Chinese Papua New Guinean Chinese'2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 学会等名
      "International Convention of Asia Scholars 5"
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Centre, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-02
  • [学会発表] 'Transnational Social Space Based on Local Network: Migration of Malaysian Chinese and Papua New Guinean Chinese'2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 学会等名
      "Symposium on the Human Migration and Acculturation in the Pacific Rim"
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-07-14
  • [学会発表] 「人口移動と経済活動を通してみたマレーシア、サラワク州における華人の居住パターンの変化」2007

    • 著者名/発表者名
      市川 哲
    • 学会等名
      日本文化人類学会第41回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-03
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/19720239.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi