• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

学校教育紛争処理システムの構築に向けた法社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730005
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関岩手大学

研究代表者

土屋 明広  岩手大学, 教育学部, 准教授 (50363304)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード法社会学 / 紛争処理論 / ADR / 学校教育紛争 / フィールドワーク
研究概要

学校教育紛争、とくに学校と保護者との間で生じる紛争の適切かつ迅速な処理システムを構築するため、既存の教育ADR機関ならびに現在の学校と保護者の関係性に関する実態調査を行った。その結果、近年の教育改革と社会変化は公教育の「私化」を引き起こすことで、学校と保護者とを対話可能な関係性並びに対立が顕在化しやすい関係性へと再編しつつあることとが判明した。このような関係性変容を踏まえれば、学校教育紛争処理システムを構築するに際しては、当事者双方による議論による合意創出を可能にする機能について考慮しなくてはならない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 学校の公共化/私化2008

    • 著者名/発表者名
      土屋明広
    • 雑誌名

      法社会学学会誌 68巻

      ページ: 136-148

  • [学会発表] 自己昂進プログラムとしての法2010

    • 著者名/発表者名
      土屋明広
    • 学会等名
      法社会学会九州研究支部研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 公共化/私化する学校2007

    • 著者名/発表者名
      土屋明広
    • 学会等名
      法社会学会学術大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2007-05-13

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi