• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

死別の悲しみを伴う事件・事故に起因する民事訴訟事例の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730006
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関愛媛大学 (2008)
九州大学 (2007)

研究代表者

小佐井 良太  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (20432841)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード法社会学 / 民事訴訟 / 損害賠償 / 交通事故 / 死別の悲しみ / 被害者遺族 / 定期金賠償 / 紛争事例研究
研究概要

人命の喪失を伴う事件・事故から損害賠償を請求する民事訴訟事件へと発展した具体的な事例を対象に、主として訴訟の当事者及び関係者(弁護士等)に対する聴き取り調査を行った。具体的には、交通死亡事故における損害賠償金の支払い方法について、亡き被害者の命日毎に支払う「定期金賠償」方式が争われた事例を検証し、当事者が抱える死別の悲しみと訴訟ないし司法制度とのかかわりを検討し、理論上及び実務上、有意義な知見を得た。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 死別の悲しみを伴う紛争事例の解決をめぐって-定期金賠償方式に基づく「命日払い」請求再考2009

    • 著者名/発表者名
      小佐井良太
    • 学会等名
      平成21年度(第40回)日本交通法学会定期総会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] 「死別の悲しみ」を伴う紛争事例の解決と法の応答可能性-定期金賠償方式に基づく損害賠償の「命日払い」請求をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      小佐井良太
    • 学会等名
      日本法社会学会・2008年度学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-05-10

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi