本年度も、昨年度に引き続き、研究課題(フランス憲法学の現代的変容の研究)に関する邦語・欧米語の文献の収集に努めるとともに、現代のフランスにおける憲法学基礎理論の分野での代表的論者であるミシェル・トロペール(パリ第十大学名誉教授)の仕事を中心に、現代のフランス憲法理論の研究を行った。トロペール教授の論文の翻訳としては、「法政研究」76巻1=2号に、「立憲主義の概念と現代法理論」を掲載することができた。また、引き続き、同氏の著書『法哲学』の邦語訳を準備中である。 本年度の特筆すべきことがらとしては、上記のフランス法理論の影響を受けて憲法解釈について原理的な考察を行った、2006年度の公表論文「憲法・憲法解釈・憲法学」を改訂し、安西文雄ほか『憲法学の現代的論点〔第2版〕』(有斐閣、2009年)に所収することができたことである。また、直接にフランス憲法学に言及するわけではないが、その影響を大きく受けて執筆したものとして、南野森(編)『ブリッジブック法学入門』(信山社、2009年)所収の「法と法学」、および法学セミナー659号掲載の「近代立憲主義」がある。 さらに、本年度は、2010年3月に渡仏して、リール大学において3日間にわたり開催された日仏公法セミナーにおいて、日本憲法史に関する研究報告をフランス語で行い、また1セッションで座長を務めるなど、日仏の研究交流にも積極的に参加することができた。
|