• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

フランス憲法学の現代的変容の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730024
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関九州大学

研究代表者

南野 森  九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授 (50346756)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードミシェル・トロペール / フランス憲法学 / 憲法の概念 / 解釈方法論 / 近代立憲主義
研究概要

(1) フランス憲法学の基礎理論に関する研究を踏まえ,現代のフランス憲法学がいかなる課題にどのように対応しているかを分析する。
(2) 本研究は、大きくわけて、三つの柱からなる。第一が、フランス憲法学基礎理論の研究であり、第二が、現代的なフランス憲法学の理論動向の研究であり、そして第三が、それを近代立憲主義の確立期とされるフランス第三共和政期の憲法学と比較することである。いずれも、文献研究的手法を採るものであり,継続して関係するフランス語文献を収集することが必要となる性質のものである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 近代立憲主義2009

    • 著者名/発表者名
      南野森
    • 雑誌名

      法学セミナー 659号

      ページ: 12-15

    • URL

      http://hdl.handle.net/2324/16164

  • [雑誌論文] フランスー2008年7月の憲法改正について2009

    • 著者名/発表者名
      南野森
    • 雑誌名

      法律時報 81巻4号

      ページ: 92-100

  • [雑誌論文] 憲法解釈の変更可能性について2008

    • 著者名/発表者名
      南野森
    • 雑誌名

      法学教室 330号

      ページ: 28-36

  • [雑誌論文] 憲法の概念-それを考えることの意味2007

    • 著者名/発表者名
      南野森
    • 雑誌名

      岩波講座憲法6(長谷部恭男編)(岩波書店)

      ページ: 27-50

  • [図書] ブリッジプック法学入門2009

    • 著者名/発表者名
      南野森
    • 総ページ数
      240(1-15,106-119)
    • 出版者
      信山社
  • [備考] ホームページで研究成果の一部を公表している.

    • URL

      http://spminamino.web.fb2.com/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi