• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

保険契約法の立法と保険募集-私法における情報堤供規制の位置づけとその役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730069
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関静岡大学

研究代表者

小林 道生  静岡大学, 法務研究科, 准教授 (60334950)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード保険法 / 保険契約法 / 保険募集 / 情報提供義務 / 情報提供規制
研究概要

保険法の立法にあたっては法制審議会保険法部会において保険募集の際の保険者・保険募集人の情報提供義務に関わる規定の新設が検討されたが、そこでは保険者側の情報提供義務を保険法(保険契約法)の枠組み、すなわち私法の枠組みのなかで規律していくべきか、あるいは、従来通り保険業法における情報提供規制に委ねるべきか、が主たる論点となった。その後成立をみた保険法は、保険金の支払時を含めて情報提供義務に関する規律を設けないという結論を示したが、このことは、情報提供義務に関し今後も保険業法における規制および私法理論を通じて保険契約者保護を図るという選択がなされたことを意味している。
本研究課題は、この情報提供義務を保険法の枠組みのなかで規律していくべきか、あるいは、保険業法における情報提供規制に委ねるべきか、前者の立法形式を採用するドイツ法との比較法研究もふまえながら、保険契約者保護を図るうえでの望ましい立法のあり方について検討するものである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 保険媒介者の告知妨害・不告知教唆と保険法2010

    • 著者名/発表者名
      小林道生
    • 雑誌名

      民事法情報 281号

      ページ: 18~30

  • [雑誌論文] 保険者の情報提供義務2008

    • 著者名/発表者名
      小林道生
    • 雑誌名

      新しい保険法の理論と実務(落合誠一・山下典孝編)

      ページ: 66~75

  • [雑誌論文] 保険契約法の現代化と保険募集における情報提供規制2007

    • 著者名/発表者名
      小林道生
    • 雑誌名

      保険学雑誌 599号

      ページ: 97~116

  • [雑誌論文] 保険契約締結に向けた意思決定の機会とその喪失-説明義務違反にもとづく慰謝料請求をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      小林道生
    • 雑誌名

      損害保険研究 69巻1号

      ページ: 39~63

    • 査読あり
  • [学会発表] 保険契約法の現代化と保険事業- 保険契約法の現代化と保険募集における情報提供規制2007

    • 著者名/発表者名
      小林道生
    • 学会等名
      日本保険学会大会共通論題報告
    • 発表場所
      於桃山学院大学
    • 年月日
      2007-10-28

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi