研究課題
平成21年度には引き続きサーベイを進めるとともに、前年度までの研究の成果を国内のワークショップで発表し、他の研究者と議論を行った。また、研究成果についてはWorking Paperとして公開するとともに、国際的な学術雑誌に投稿する準備をした。具体的には、下の通りである。1)2009年7月25日の青山学院大学経済研究所シンポジウム「地方自治体の公共選択」において、「空間自己回帰モデルによる市町村合併パターンの評価」と題する講演を行い、専門家からのコメントを受けた。発表論文はWorking Paper "Method of Evaluating Combinations of Municipalities' Consolidations in Japan : Bayesian Estimation of Spatial Autoregressive Model with Two Autoregressive Terms"として公刊された。2)2009年3月14日の公共選択学会研究会において菅原氏の"The Impact of Decentralization on Fiscal Competition : Evidence from Sub-National Governments in Japan"という発表の討論者を務めた。その論文は都道府県財政の分権化と財政の相互依存関係を実証的に分析したものである。その際の私のコメントをまとめたものが、2009年12月に「公共選択の研究」という雑誌に掲載された。
すべて 2009
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)
公共選択の研究 第53号
ページ: 56-57
Working Paper Series, Institute of Economic Research, Aoyama Gakuin University 2009-5
ページ: 1-25