• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

地方自治体における,選挙を通じた住民監視の有効性の実証的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730214
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関青山学院大学 (2008-2010)
埼玉大学 (2007)

研究代表者

西川 雅史  青山学院大学, 経済学部, 准教授 (90334143)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード選挙 / 住民参加 / 地方自治
研究概要

地方公共団体の行財政運営は,住民が選挙を通じて監視するものと考えられている.しかしながら,地方選挙(などの自治システムが)が地方財政を制御できなかった実態(夕張市の破綻など)を踏まえ,国は「地方財政健全化法」を設けて制度的監視を強化した.
本研究では,福岡県下の市町村について,1970年から2004年の間に実施された地方議会選挙および地方首長選挙の結果を考察し,地方選挙と地方財政の関係を定量的に明らかにすることを目的とする.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tiebout sortingの非対称性:分権政策の適合性には地域差がある2010

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 雑誌名

      日本地方財政学会研究叢書(学会年報) 第16号

      ページ: 146-167

  • [雑誌論文] 地方交付税制度の再構築への指針:留保財源率の引き下げという選択2010

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 雑誌名

      日本地方財政学会研究叢書(学会年報) 第17号

      ページ: 27-54

  • [雑誌論文] 市町村合併による支出削減と市町村構成の変化2009

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 雑誌名

      会計検査研究 39号

      ページ: 37-56

  • [雑誌論文] Duverger法則にみる選挙の調整過程2008

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 雑誌名

      公共選択の研究 51号

      ページ: 27-43

    • 査読あり
  • [学会発表] 地方交付税制度の再構築への指針:留保財源率の引き下げという選択2009

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 学会等名
      日本地方財政学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      20090500
  • [学会発表] Asymmetric Influence of migration on Tiebout sorting2008

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 学会等名
      International Conference of the Japan Economic Policy Association (Doshisha Univ.
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] iebout sortingの地域差に関する一考察:人の移動と公共選択2008

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 学会等名
      日本地方財政学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 市町村合併による支出削減と市町村構成の変化:市町村合併が都道府県に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 学会等名
      日本経済政策学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      20080500
  • [図書] 分権化時代の地方財政2008

    • 著者名/発表者名
      西川雅史
    • 総ページ数
      71-112
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi