• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

企業家のキャリアと産業ネットワークのダイナミズムに関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730246
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関北海道大学

研究代表者

宇田 忠司  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (80431378)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード企業家 / キャリア / コンテンツ産業 / ネットワーク / 構造 / 制度
研究概要

本研究の成果として,以下の二点が挙げられる。まず,企業家のキャリアと産業ネットワークに関連する既存研究を詳細に整理・検討した上で,産業構造と行為者の実践をダイナミックに捉える新たな分析視角を提示したことである。また,上記の視角に基づく実証研究を通じて,コンテンツ産業における企業家のキャリアと産業構造の動的関係に関する興味深いファインディングスを得たことである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] フリーランスの言説スペクトル-英雄・騎士・従僕-2009

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 雑誌名

      經濟學研究 59巻

      ページ: 215-224

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/40129

  • [雑誌論文] 境界のないキャリア概念の展開と課題2007

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 雑誌名

      經濟學研究 57巻

      ページ: 63-84

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/25167

  • [学会発表] フリーランス・クリエイターを巡るコンテンツ産業の構造-その現状と課題-2010

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 学会等名
      日本生産管理学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-03-14
  • [学会発表] 制度的企業家をめぐる理論射程の経験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      桑田耕太郎・松嶋登・高橋勅徳・水越康介・山口みどり・宇田忠司
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-06-07
  • [備考] 宇田忠司・高橋勅徳、「制度的企業家の言説分析-フリーランス・クリエイターの世界-」、Discussion Paper (北海道大学) Series B、1-27頁、2008年、査読無

  • [備考] 宇田忠司・高橋勅徳、「インキュベーション施設におけるクリエイターのアイデンティティと行為戦略の発現メカニズム」首都大学東京リサーチペーパー、1-25頁、2007年、査読無

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi