• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

技術知識の移転ネットワークとイノベーションの関係性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730265
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関東洋大学

研究代表者

中内 基博  東洋大学 (20339732)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードイノベーション / 技術経営
研究概要

本研究の目的は、製品開発および研究開発に関する技術知識が、いかにして組織内の他の技術者に移転するのかについて調査を行うものである。それを検証するために、主に二つのアプローチを採用している。
ひとつは、電機・精密機械産業に属する企業について公開された特許に基づいて、特許の発明人を追いかけた特許マップ・データベースを構築することである。ここでの趣旨は、発明人を追いかけることによって、知識が組織内及び企業間においてどのように移転し、活用されているのかを知ることができるというものである。これによって、知識の伝播経路とイノベーションの方向性を発明人ベースで把握することが可能となるのである。
もうひとつは、同産業に属する特定の企業について、質問表調査およびインタビュー調査を行い、実際に技術者間の知識移転がいかなるプロセスを経て行われているのかについて調査を行うものである。これによって、発明人をベースとする知識移転マップとの関連性を確認することができるとともに、特許データからでは得られない補足的なデータを得ることができると考えている。これら二つの方法を用いて、研究開発組織内の技術移転プロセスについての詳細な分析を行うことにする。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 経営力創成の研究(化学産業の技術開発動向とトップ・マネジメント構成, 第8章)

    • 著者名/発表者名
      中内基博
    • 総ページ数
      132-154

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi