• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

小売業における顧客関係管理に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730289
研究機関高千穂大学

研究代表者

庄司 真人  高千穂大学, 商学部, 教授 (50317658)

キーワード顧客関係管理 / ロイヤルティ・プログラム / 小売業 / 小売戦略 / 組織体制 / 市場志向
研究概要

本研究は、顧客関係管理における組織内部要因の明確化と顧客関係管理における顧客情報の活用と成果を明確にすることを目的としている。研究計画期間の最終年度である平成20年度については、アンケート調査の実施と分析、インタビュー調査の実施及びまとめの作業を行った。
まずアンケートの質問項目を再検討し、既存の顧客関係管理に関する質問票との関連性をチェックした。顧客関係管理に関する既存の文献の多くは消費者調査を中心としており、企業を対象としたものが少ないため、本調査では全般的な事業に関する調査項目と顧客戦略、さらには技術・データベースの体制といった顧客関係管理に大きく関係する項目を加えている。これらに加えて、顧客関係管理に直接関係する顧客獲得、顧客維持、顧客戦略、アップセリング・クロスセリングについて質問し、さらに本調査の仮説に関係する組織体制、市場志向、成果について質問を行った。全般的な分析からは、景気後退の影響を受けて全体的な成果については低いという回答があったが、それとは別の顧客管理の体制と組織体制には複数の関係がみられることが明らかになった。
また、調査回答企業を対象としたインタビューを合わせて実施している。それによれば、顧客関係管理および小売業におけるロイヤルティ・プログラムの導入段階を経ている状況にある。顧客維持については一定の役割をおえ、今後の成長に向けた施策が模索されていることがインタビュー調査の中で次の段階に向けて模索している状況が明らかになった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 顧客満足と顧客ロイヤルティの関係に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      庄司真人
    • 雑誌名

      高千穂論叢 43-1

      ページ: 1-15

  • [学会発表] 顧客ロイヤルティに関する考察 : 顧客ロイヤルティの推奨への影響に関する予備的考察2008

    • 著者名/発表者名
      庄司真人
    • 学会等名
      日本経営診断学会第41回全国大会
    • 発表場所
      大田区産業プラザ
    • 年月日
      2008-11-24
  • [図書] マーケティング論2008

    • 著者名/発表者名
      新津重幸・庄司真人編
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      白桃書房

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi