• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

オンライン空間における消費者のコミュニケーション行動とアイデンティティニ関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730295
研究機関近畿大学

研究代表者

玉置 了  近畿大学, 経営学部, 准教授 (40434849)

キーワードアイデンティティ / 購買意思決定 / 廃棄行動 / ファッション / 消費者行動
研究概要

本年度は,4つの視点から研究をすすめた。まず消費者のオンライン空間における消費者のアイデンティティ形成とコミュニケーション行動については,消費者のアイデンティティ形成様式を選考研究から4つに類型化したうえで,その実証を試みた。衣服の消費をとりあげ,衣服の消費を通じたアイデンティティ形成過程においてインターネット上での行動を含む情報探索行動や購買店舗の選択,また属性の評価行動が,消費者のアイデンティティ形成様式の違いによって異なることを明らかにした。2つめに消費者のアイデンティティ形成行動の理論的探究を深めることを目的に衣服の廃棄行動に着目し,消費者が自らの人生経験を衣服に投影する意識と廃棄行動との関係を検討した。そこでは衣服に人生経験を投影する意識の高い消費者の方が,衣服の廃棄時に思い出の希薄化や嫌な思い出の存在を強く意識すること,廃棄方法も永久的に廃棄するより,保管やリフォームすることを望んだり,手放すとしても,楽しみ目的でフリーマーケットなどに出品するといった意識を持つことを明らかにした。3つめに,廃棄物を再生した製品とファッションの関係について調査し,海外では我が国よりもよりファッション性を重視したビジネスが登場していることを確認した。今後,廃棄物とファッションに関する国際的な比較研究も研究の課題として考えられることが示唆として得られた。4つめに,消費者のデジタルカメラ購入とロコミ情報の参照とアイデンティティ形成意識との関係について調査を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] eクチコミを活用するレコメンデーションサービスの可能性に関する定量調査2010

    • 著者名/発表者名
      藤本和則, 玉置了
    • 雑誌名

      商経学叢(近畿大学商経学会) 第56巻第3号(印刷中)

  • [雑誌論文] 消費者のアイデンティティ形成意識が購買行動に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      玉置了
    • 雑誌名

      商経学叢(近畿大学商経学会) 第56巻第1号

      ページ: 522-548

  • [雑誌論文] 所有物への人生経験の投影と消費者の廃棄行動2009

    • 著者名/発表者名
      玉置了
    • 雑誌名

      商経学叢(近畿大学商経学会) 第56巻第2号(印刷中)

  • [学会発表] Web上のロコミを利用する推薦システムの効果に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      藤本和則, 玉置了
    • 学会等名
      第25回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-07-14
  • [図書] 変わる世界の小売業(翻訳)第10章を担当2010

    • 著者名/発表者名
      ブレンダ・スターンクィスト著若林靖永・雀容熏訳
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      新評論

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi