• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

介護保険制度施行後におけるホームヘルパーの労働と健康に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730376
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関中部学院大学 (2008)
羽衣国際大学 (2007)

研究代表者

新井 康友  中部学院大学, 人間福祉学部・健康福祉学科, 講師 (80369701)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード介護保険制度 / ホームヘルパー / 労働 / 健康 / 労働条件・待遇 / 人材確保 / 訪問介護事業所
研究概要

A県とB県のホームヘルパーを対象にアンケート調査とインタビュー調査を行った。その結果、それぞれのホームヘルパーが希望する雇用形態に採用されていない場合、介護福祉士の資格取得などを切っ掛けに転職する者もいることがわかった。そのため、それぞれのホームヘルパーがもっている働く目的に応じた雇用形態で採用することが働き続けることになることがわかった。しかし、現在の介護報酬では多くの常勤ヘルパーを採用できる条件ではなく、各事業所での努力にも限界がある。また、雇用形態が安定すればするほど、健康状態の不調を訴える者が多いこともわかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] アンケート調査から見えてきたこと2008

    • 著者名/発表者名
      新井康友
    • 雑誌名

      京都ヘルパー連絡会会報

      ページ: 3-3

  • [雑誌論文] アンケート調査・最終報告2008

    • 著者名/発表者名
      新井康友
    • 雑誌名

      資料集「第9回ホームヘルパーのつどいin京都2008」

      ページ: 2-4

  • [雑誌論文] アンケート調査・最終報告2008

    • 著者名/発表者名
      新井康友
    • 雑誌名

      資料集「第4回ホームヘルパーのつどいin大阪2008」

      ページ: 17-19

  • [学会発表] 介護報酬改定とヘルパーに与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      新井康友
    • 学会等名
      京都府ホームヘルパー連絡協議会
    • 年月日
      2009-03-25

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi