• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

育児期家族における家計収入・管理に関する夫婦間相互調整の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19730408
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関東北大学 (2009)
鳥取大学 (2007-2008)

研究代表者

神谷 哲司  東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (60352548)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード家計収入 / 家計管理 / 夫婦 / 性別役割分業 / ジェンダー / 結婚満足度 / 育児期 / コミュニケーション
研究概要

本研究は,家族発達理論における夫婦間の相互調整について,家計における貨幣配分のタイプに着目し,家計意識や夫婦の関係性とあわせて検討することを目的とした。2回にわたる質問紙調査の結果,家計に対する意識の構造とそれらが結婚満足度や共感的コミュニケーションと関連していること,貨幣分配タイプに関する夫婦間の相互調整は,夫婦双方の「理想」も含めて夫婦間で交渉が行われ,夫婦関係における日常的な行動のパターンとして形成されていくことがうかがわれた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 育児期夫婦における家計の収入管理に関する夫婦間相互調整2010

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 58(2)(印刷中)

  • [学会発表] 育児期夫婦における家計に関する意識と結婚満足度との関連2010

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 育児期夫婦における家計収入・管理の実態と意識2009

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-25
  • [学会発表] 育児期夫婦における生活のゆとりのなさの認識とストレスとの関連-妻の就労形態による相互比較-2008

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司・田丸敏高
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-03-21
  • [図書] 「育児する親」とジェンダー, 日本の男性の心理学2008

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司, 柏木惠子・高橋恵子(編)
    • 総ページ数
      185-190
    • 出版者
      有斐閣
  • [備考] 神谷哲司「子育て家族の経済と生活の意識に関するアンケート調査報告書」パンフレット(B5版フルカラー16ページ) 2010年(A県C町における質問紙調査のフィードバック用報告書)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi