研究概要 |
学習そのものに興味や楽しみを感じている学生や学習の価値を内面化している学生にとっては,小規模講義やプロジェクト型学習が学習効果を高める。コミュニケーションスキルの育成に有効とされるプロジェクト型学習は,もともと学習に対して自律的に動機づけられている学生にとっては有効であるが,外発的に動機づけられている学生や,無力状態に陥っている学生にとっては学習効果があまり期待できない。他者の評価や外的な報酬を期待して学習に動機づけられている学生にとっては,自分自身の進行程度や遂行が比較的明確なe-learningが,学業への導入として,さらにはその後の学習に対する動機づけを高めるのに有効である。
|