• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

保型形式に付随するモチーフの具体的構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19740017
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山内 卓也  大阪府立大学, 総合教育研究機構, 成鋸拠点形 (90432707)

キーワードモジュラー多様体 / 保型性 / 変形理論 / p進Hodge理論
研究概要

前年度の研究計画に沿って得られた研究により, ある超幾何層に付随する代数多様体の族を構成した。この多様体の保型性を示すための変形理論およびp進Hodge理論の整備を20年度の目標とした。その結果次の成果を得た。
法pガロア表現の変形環を調べる際に広く的な道具としてSenの理論およびそこで登場するSen作用素というものがある。この理論は古典的なHodge理論のp進類似であり, またこの作用素はp進ガロア表現の一般化されたHodge-Tate重さをp進解析的に補間している作用素である。私はこの理論を剰余体が非完全の完備離付値体の絶対ガロア群のp進表現に拡張し, 多様体の族から得られるガロア表現と数論的な変形を同時に扱うことのできる理論を構築した。21年度の研究にこの理論の応用を実行する予定である。
GSp4型ガロア表現の保型性の証明に向けて偏極付き有限群スキームの分類も研究目標に挙げていたが、編極付きにすると構造複雑なる分扱いにくくまだまだ発展途上であるが、Senの理論はGSp_4型ガロア表現に拡張することができた。これをGSp4型法p表現の変形環の解析に応用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Serre予想の証明 : 一般の場合2009

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 雑誌名

      R=Tの最近の発展-佐藤・Tate予想とSerre予想-」報告集 2(未定)

  • [雑誌論文] The j-invariant of bielliptic modular curves X_O(N)2008

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 雑誌名

      Journal of Ramanujan Mathematical society 23

      ページ: 123-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On rational torsion points of central Q-curves2008

    • 著者名/発表者名
      山内卓也, 西来路文朗
    • 雑誌名

      Journal de Theorie des Nombres de Bordeaux 20

      ページ: 465-483

    • 査読あり
  • [学会発表] Ashのガロア変形の剛性問題について2009

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      ガロア表現の変形に関する勉強会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] Ashのセール予想の一般化について2008

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      ガロア表現の変形に関する勉強会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-07-14

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi