• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

再生核の幾何学と再生核を用いた情報幾何学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740033
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 幾何学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

松添 博  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90315177)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード情報幾何学 / 再生核 / カーネル法 / 統計多様体 / アファイン微分幾何学
研究概要

本研究は再生核の微分幾何学的理論の構築,および再生核を用いた情報幾何学の理論構築を目的とする.より具体的には,本研究では以下の2点を主目標として研究を行う.
(1) 多項式カーネル,ガウスカーネルなどの具体的な再生核について幾何学的解釈を与え,その幾何学的性質を解明する.この予備的な考察をもとに,再生核の幾何学の基礎的性質を解明する.
(2) 再生核の理論を用いて,無限次元統計モデルの部分多様体論的幾何学構造を解明する.
また,再生核理論,および情報幾何学に関連した微分幾何学の発展も目指す.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Statistical manifolds and affine differential geometry2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuzoe
    • 雑誌名

      Advanced studies in puremathematics 57

      ページ: 303-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational Geometry from the Viewpoint of Affine Differential Geometry2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuzoe
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5416

      ページ: 103-123

    • 査読あり
  • [学会発表] Computational Geometry from the Viewpoint of Affine Differential Geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuzoe
    • 学会等名
      Emerging Trends in Visual Computing
    • 発表場所
      Ecole Polytechique(フランス)
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] Statistical manifolds and affine differential geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuzoe
    • 学会等名
      The 1st MSJ-SI Probabilistic Approach to Geometry
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-07-30
  • [図書] Dualistic Riemannian manifold structure induced from convex functions, Advances in applied mathematics and global optimization (Chapter 13)2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Zhang, Hiroshi Matsuzoe
    • 総ページ数
      437-464
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi