• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

数値シミュレーションとX線観測で探る衝突銀河団の高エネルギー現象

研究課題

研究課題/領域番号 19740096
研究機関山形大学

研究代表者

滝沢 元和  山形大学, 理学部, 准教授 (70323160)

キーワード銀河団 / 数値シミュレーション / X線天文学
研究概要

巨大電波ハローを持った衝突銀河団Abell 2319をすざく衛星で観測し、高温ガスの温度、重元素、および視線速度分布を調べた。また広帯域スペクトル解析から非熱的硬X線の上限値を得て、そこから磁場強度の下限値を得た。それらの結果をもとにして、粒子加速機構としては衝撃波よりも乱流によるもののほうが好ましいことを示した。この結果はSugawara et al.(2009)としてPublications of Astronomical Society of Japan(PASJ)に発表された。
電波レリックをもった衝突銀河団Abell 3667をすざく衛星で観測し、広帯域スペクトル解析をおこなった。その結果、銀河団中心部に超高温成分が存在すること、および電波レリック領域での非熱的放射の上限値を得た。この結果はNakazawa et al.(2009)としてPASJに発表された。
銀河団衝突が質量評価に与える影響について、N体+流体シミュレーションのデータを用いて評価した。その結果、銀河の速度分散を用いる方法は観測方向による依存性が相対的に高くなること、特に衝突軸方向から観測すると、重力レンズとX線で大きな食い違いが予想されることなどを示した。この結果はすでに論文にまとめられ、PASJへ投稿中である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Suzaku Observation of the Radio Halo Cluster Abell 2319 : Gas Dynamics and Hard X-ray Properties2009

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, C., Takizawa, M., Nakazawa, K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 61

      ページ: 1293-1303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hard X-ray Properties of the Merging Cluster Abell 3667 as Observed with Suzaku2009

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 61

      ページ: 339-355

    • 査読あり
  • [学会発表] Magnetic Field Structures in Merging Clusters of Galaxies2010

    • 著者名/発表者名
      滝沢元和
    • 学会等名
      国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      20100112-20100113
  • [学会発表] X線と弱重力レンズによるZwCl0823.2+0425銀河団周辺の大規模構造フィラメントの解析2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑛里, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2010年春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] Suzaku Observation of the Radio Halo Cluster Abell 2319 Hard X-ray Properties and Gas Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, M., Sugawara, C., Nakazawa K.
    • 学会等名
      The Energetic Cosmos from Suzaku to Astro-H
    • 発表場所
      Otaru, Japan
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Suzaku Observation of Large Scale Structure Filaments around ZwC10823.2+0425 Found through the Local Cluster Substructure Survey2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑛里, et al.
    • 学会等名
      The Energetic Cosmos : from Suzaku to Astro-H
    • 発表場所
      Otaru, Japan
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Magnetic Field Structures in Merging Clusters of Galaxies2009

    • 著者名/発表者名
      Motokazu Takizawa
    • 学会等名
      Shock Waves, Turbulence, and Particle Acceleration
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] すざく衛星を用いた銀河団の広帯域・多波長観測2009

    • 著者名/発表者名
      滝沢元和, 他
    • 学会等名
      首都大宇宙理論研究室談話会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] X線と弱重力レンズによるZwCl0823.3+0425銀河団周辺の大規模構造フィラメントの解析2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉瑛里
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大
    • 年月日
      2009-09-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi