• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

超弦理論の非摂動的効果・Dブレーンと場の理論のソリトンの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19740125
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

橋本 幸士  理化学研究所, 川合理論物理学研究室, 研究員 (80345074)

キーワードDブレーン / 超弦理論 / ソリトン / 量子色力学
研究概要

超弦理論は素粒子のすべての相互作用と物質を統合する究極理論としての役割を担っているだけではなく、その応用としてさまざまな場の理論の性質の解明が期待されている。特に、素粒子標準模型の一部である量子色力学はクォーク間の結合が強いため従来の場の量子論の手法が使用できない。本年度の研究業績となった成果は、弦理論の手法を量子色力学に適用し、従来得られなかった解析的な結果を得たものである。
まず、超弦理論のDブレーンに由来するホログラフィー対応を用いて量子色力学をそれに等価な高次元重力理論で解析するアプローチにおいて、クォークの質量をDブレーンの高次元幾何学的配置でどのように表現するかについて研究を行った。結果、インスタントンというソリトンをフレーバー自由度を表す高次元Dブレーンの上に入れておくと、それがクォークの質量をもたらすことを示し、パイ粒子の質量を弦理論から計算した。また、サイバーグ双対と呼ばれる超対称量子色力学の等価理論において渦ひも的なソリトン解を具体的に構成することで、量子色力学に存在すると仮定されてきた「QCDひも」を具体的に構成することに成功した。サイバーグ双対と渦ひもソリトンは、弦理論のDブレーンを用いてその性質を予言した。従って、弦理論の高次元的な無矛盾性が非常に大きな貢献をした研究成果である。
以上の研究成果を、今年度は全国20以上(台湾大学での招待講演を含む)の大学・研究機関で招待講演を行った。また超弦理論の世界的な国際会議である「Strings2007」に出席し研究成果を参加者と議論した。研究業績や、成果発表の際の研究交流で得られた知見は、今後本研究課題を進めていく上で中心的な重要性を持ち、ソリトンとDブレーンの関係、Dブレーンと超弦理論の非摂動的定義との関係の研究に生かされている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Holographic QCD and Pion Mass2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0706

      ページ: 020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QCD String as Vortex String in Seiberg-Dual Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru Eto
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0709

      ページ: 036

    • 査読あり
  • [学会発表] 超弦理論のDブレーン2008

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      第14回ICEPP(素粒子国際センター)シンポジウム
    • 発表場所
      長野県北安曇郡白馬村
    • 年月日
      20080217-20
  • [学会発表] Cosmic strings, QCD strings and D-branes2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto
    • 学会等名
      KIAS-YITP joint workshop "string phenomenology And cosmology"
    • 発表場所
      京都大学理学部
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] Future of Superstring2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto
    • 学会等名
      SUSY in 2010's
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-22
  • [学会発表] ブレーン、宇宙の次元、宇宙ひも2007

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      初期宇宙研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-05-29
  • [備考]

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~koji/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi