• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

フレーバー物理研究のためのガンマ線電子対生成を用いた位置偏光検出器の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740132
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関岡山大学 (2008)
東京工業大学 (2007)

研究代表者

石野 宏和  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (90323782)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードフレイバー物理 / 小林・益川行列 / Bファクトリー実験
研究概要

本研究では、高輝度Bファクトリー実験において、ガンマ線が検出器中で対生成を起こす現象を利用して、クォーク間相互作用の研究方法に新しい測定手順を展開することを目指した。まず、中性B中間子が二つのπ0中間子に崩壊する過程において、対生成現象を利用して時間に依存するCPの破れを測定する方法を開発した。またB中間子がK*とγに崩壊する過程から標準模型を超える物理に対する制限を得るための条件を得た。SIO 技術を用いた新しい検出器の読み出しシステムの準備をおこなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] (sBelleDesign Group),"sBelle Design StudyReport"2008

    • 著者名/発表者名
      I. Adachi, H. Ishino et al.
    • 雑誌名

      KEK Report 7

      ページ: 1-80

  • [雑誌論文] (Belle Collaboration),"Observation of Direct CP Violation in B0->pi+pi- Decays and Model-Independent Constraints on phi2"2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ishino et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 211801-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "New Measurements Using External Photon Conversion at High Luminosity B Factories"2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ishino, M. Hazumi, M. Nakao and T. Yoshikawa
    • 雑誌名

      arXiv:hep-ex 0703039

      ページ: 1-4

  • [学会発表] SOIpixel検出器におけるセンサー及び回路開発2008

    • 著者名/発表者名
      池本由希子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] SOI技術を用いたpixel検出器の開発(放射線検出による実験評価)2008

    • 著者名/発表者名
      石野宏和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Belle実験におけるphoton-conversionの研究2007

    • 著者名/発表者名
      東ヶ崎洋生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi