• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

Dブレーンによる量子論的幾何学の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740138
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

寺嶋 靖治  京都大学, 基礎物理学研究所, 助教 (20435621)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード素粒子論 / 超弦理論
研究概要

超弦理論中のDブレーンを統一的に記述するようなM理論中のMブレーンを考察した。特にM2ブレーンからM5ブレーンを構成することで、Mブレーンでは、通常のリー代数の一般化である3代数と呼ばれる代数が重要であることを示した。Dブレーンで現れる非可換幾何はリー代数と関係しているので、この結果は3代数に基づいた一般化された幾何が存在して、M理論で重要になることを示唆している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] On Effective Action of Multiple M5-branes and ABJM Action2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋靖治、八木太
    • 雑誌名

      JHEP 1103

      ページ: 036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergent AdS3 in the Zero Entropy Extremal Black Holes2011

    • 著者名/発表者名
      畦柳竜生、小川軌明、寺嶋靖治
    • 雑誌名

      JHEP 1103

      ページ: 004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M5-brane Solution in ABJM Theory and Three-algebra2009

    • 著者名/発表者名
      寺嶋靖治、八木太
    • 雑誌名

      JHEP 0912

      ページ: 059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kerr/CFT Correspondence and String Theory2009

    • 著者名/発表者名
      畦柳竜生、小川軌明、寺嶋靖治
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 79

      ページ: 106009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holographic Duals of Kaluza-Klein Black Hole2009

    • 著者名/発表者名
      畦柳竜生、小川軌明、寺嶋靖治
    • 雑誌名

      JHEP 0904

      ページ: 061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orbifolding the Membrane Action2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋靖治、八木太
    • 雑誌名

      JHEP 0812

      ページ: 041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On M5-branes in N=6 Membrane Action2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋靖治
    • 雑誌名

      JHEP 0808

      ページ: 080

    • 査読あり
  • [学会発表] N=2超対称ゲージ理論のS双対性について2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋靖治
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] Glueball Decay in Holographic QCD2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋靖治
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi