本研究では様々な理論により中重核領域の原子核構造について研究を行い、次のような研究成果を得た。(1)2核子コア結合模型を用い、質量数130領域の奇奇核のダブレットバンドを調査した。波動関数を解析することで、これらの状態のレベルスキームは中性子1個と陽子1個の角運動量の箸配位と偶偶核のコアの四重極励起が弱く結合したことにより生じることを見出した。(2)中性子過剰なSe、As、Ge、Gaアイソトープに対して殻模型計算を行い、計算で得られたエネルギーレベルと電磁遷移を実験値と比較した。殻模型の結果の解析から、高スピン領域では0g_<9/2>軌道にある中性子2個の整列が現れることを確認した。(3)遷移核の構造を調べるため、生成座標法による計算の新しいアルゴリズムを開発した。この理論のSe、Ge偶偶核への適用により質量数80領域の三軸非対称変形の重要性を示した。
|