• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

グリーン関数理論を用いたカーボンナノチューブの電子構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19740181
研究機関東京工業大学

研究代表者

是常 隆  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (90391953)

キーワードカーボンナノチューブ / 第一原理計算 / ホウ素 / 窒素
研究概要

1. ホウ素ドープしたカーボンナノチューブの電子状態と3次元性
カーボンナノチューブの金属化、超伝導化の可能性を探るため、これまでホウ素をドープしたチューブの電子状態計算を行ってきたが、今回はその3次元性の効果を調べた。その結果、ホウ素ドープによって電荷移動が起こりうること、バンドルを組むことによる状態密度の変化などを議論した。また、ホウ素ドープと窒素ドープした様々なナノチューブを比較することにより、その不純物準位の深さの傾向などを議論した。これらの計算により、一般のナノチューブにホウ素や窒素をドープしたとぎの電子状態の変化についておおよその目安が得られるようになったと言える。これは、ナノチューブをナノエレクトロニクスの分野で活用するために、非常に重要な結果である。
2. 第一原理計算にもとづく超伝導転移温度の計算
超伝導転移温度の理論的な予言能力、特に、高い転移温度が期待され様々な同素体を持つ炭素系などにおける精度の高い予言能力は、物質開発において非常に重要な役割を果たすと考えられる。しかし、従来の計算方法では、予言という意味ではまだまだ不充分であった。そこで、グリーン関数を用いたより精度の高い転移温度の計算手法を開発した。この手法は、今後ナノチューブなどの炭素系において高い転移温度をもつ物質を探す上で非常に重要になると考えられる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Electronic structures and three-dimensional effects of the boron-doped carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koretsune and Susumu Saito
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials 9

      ページ: 044203 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new crystalline phase of four-fold coordinated silicon and germanium2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Fujimoto, Takashi Koretsune, et. al.
    • 雑誌名

      New Journal of Physics 10

      ページ: 083001 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity in thin films of boron-doped carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      N. Murata, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 027002 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 密度汎関数法を用いた超伝導転移温度の計算2009

    • 著者名/発表者名
      是常隆、斎藤晋
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Electronic structures of impurity doped carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koretsune
    • 学会等名
      XXIIIrd International Winterschool on Electronic Pronerties of Novel Materials
    • 発表場所
      Kirchberg, Tirol, Austria
    • 年月日
      2009-03-10
  • [学会発表] First principles study of substitutional impurities in carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koretsune
    • 学会等名
      The 36^<th> Fullerene-Nanotubes General Symposium
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-03-02
  • [学会発表] キャリアドープしたカーボンナノチューブの電子格子相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      是常隆
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] Electronic structures of impurity doped carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koretsune
    • 学会等名
      The 35^<th> Commemorative Fullerene-Nanotubes General Symposium
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-08-29
  • [学会発表] Electronic structures and electron-phonon interactions of the boron-doped carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      是常隆、斎藤晋
    • 学会等名
      International Workshop on Superconductivity in Diamond and Related Materials (IWSDRM2008)
    • 発表場所
      NIMS, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] Electronic structures and phonon dispersions of boron doped carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      是常隆、斎藤晋
    • 学会等名
      Ninth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT08)
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2008-07-01

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi